fc2ブログ

東京の桜(東京の桜を撮る) 2012年06月08日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:4


~ 4月頭の東京撮影小旅行 ~

ビルと一緒に桜があるのが東京の風景だとイメージしていましたので、
そんなイメージ通りの桜の写真を撮ってみました。

もう少し色々回って桜を撮影したかったのですが、
時間と見るところがいっぱいあったので、中々回ることができませんでした。

来年も機会があれば、東京の桜の撮影をしてみたいと思います。

これで東京の桜の写真は終わりになります。
6月だとういうのに桜が続き、季節感がないブログになっています(^^;)

【PhotoTable】東京の桜(東京の桜を撮る)
■#001 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/1000

【PhotoTable】東京の桜(東京の桜を撮る)
■#002 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/1000

【PhotoTable】東京の桜(東京の桜を撮る)
■#003 RICOH GXR S10 1/40 F4.4


■Canon 7Dの戦える?レンズを検討中ネタ
今日は、Canon EF24-105mm F4L IS USMを検討している理由です。

他の検討しているレンズに比べ、F4と暗いですが、IS(手ブレ防止)付き、105mmという他のレンズより望遠側が使えるということで検討しています。
ただ、昨日の記事に書いたように、室内での撮影が多いのです。
そのためやはり明るいレンズが必要となりますが、IS付きとカメラの感度を上げることで、明るいレンズ並に撮影できるのでは?と思っているところです。

あと中古市場では価格もこなれてきていますので、手に入れやすいLレンズというのも検討理由の一つです。

さてさてどうしようかなぁ~

しかも!友達のあぐら猫さんが教えてくれたレンズ「SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM」も戦える検討レンズに追加しました。
これも気になるレンズとなってしまいました。

レンズのことを考えていると仕事が手につかない日々が続いています(HONTOU(^^;))

○Canon 7Dの戦える検討レンズ達
・Canon EF24-70mm F2.8L USM(1型の方)
・Canon EF24-105mm F4L IS USM
・TAMRON SP 24-70mm F2.8 Di VC USD (Model A007)
・SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM

↓週末は雨ですね。。。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ: - ジャンル:写真

淵と桜 2012年06月08日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:2

~ 4月頭の東京撮影小旅行 ~

淵(ふち)と桜。
淵(お堀?)があるだけで、桜が栄えてきますね。

そろそろ桜の写真も終わりにしないとね(^^;)

【PhotoTable】淵と桜(東京の桜を撮る)
■#001 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/800

【PhotoTable】淵と桜(東京の桜を撮る)
■#002 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/250

【PhotoTable】淵と桜(東京の桜を撮る)
■#003 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/640

【PhotoTable】淵と桜(東京の桜を撮る)
■#004 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/1250

■Canon 7Dの戦える?レンズを検討中ネタ
なぜ、新しいレンズが欲しいのか?

というと、

Canonカメラ用のレンズが1本のみということもありますが、
室内での撮影が多いのと、もう少し望遠側(中望遠)が欲しいのです。
室内撮影となるとやはり明るいレンズが必要ですし、手ブレもあったら便利!なのです。

思ったら吉日ですぐに買えた独身時代ですが、
今は嫁さんに相談し、予算を決めて買わないといけないので、すぐには買えないのです。。。
そのかわり、じっくり選ぶ時間があるので、本当に必要なレンズを買うことができはずだと思っています(^^ゞ

レンズのことを考えていると寝れない毎日が続きます(USO(^^;))

○Canon 7Dの戦える検討レンズ達
・Canon EF24-70mm F2.8L USM(1型の方)
・Canon EF24-105mm F4L IS USM
・TAMRON SP 24-70mm F2.8 Di VC USD (Model A007)

↓バラまつりがあるので撮影に行く予定です。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ: - ジャンル:写真

6月ですが 2012年06月07日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:0

~ 4月頭の東京撮影小旅行 ~

東京撮影小旅行の2日目は、
日本武道館の牛ヶ淵と千鳥ヶ淵の桜を撮影に行きました。
少し早めに出たので、空いていましたが、本の数十分後には、こんな感じでした。

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜
淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵淵
写写写写写写写写写写写写写写写写写写写写写写写写
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人

東京はやはり人の数がスゴイ。。。
歩くだけでかなり疲れちゃいましたが、
天気もよく東京の桜を撮影することができました。

6月ですがもう少し桜の写真が続きます(^^;)

【PhotoTable】6月ですが(東京の桜を撮る)
■#001 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/320

【PhotoTable】6月ですが(東京の桜を撮る)
■#002 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/100

【PhotoTable】6月ですが(東京の桜を撮る)
■#003 OLYMPUS E-P1 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 1/250


「Canon 7Dの戦える?レンズを検討中」の続きです。

キャノンのLレンズの他に、タムロンのSP 24-70mm F2.8 Di VC USD (Model A007)があります。
最近発売されたレンズで、明るく(F2.8)、手ブレ補正付き。
しかもタムロンなので純正より安い!

これはいいぃぃ~と思うのですが、
やはり、Lレンズは気になります。
使ってみたいですし、
描写みたいですし、
何より欲しいです(笑)

○Canon 7Dの戦える検討レンズ
・Canon EF24-70mm F2.8L USM(1型の方)
・Canon EF24-105mm F4L IS USM
・TAMRON SP 24-70mm F2.8 Di VC USD (Model A007)

↓金星みましたか?
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ: - ジャンル:写真

 » »