
■#001 Nikon D50 1/160秒-F/9 0EV WBオート ISO200 RAW
お友達でしょうか?
各自カメラ持っていましたので、カメラ仲間ですね。
ゆっくりと休んでいました。

■#002 Nikon D50 1/250秒-F/8 0EV WB晴天 ISO200 RAW
撮影会があったようで、沢山の方が、北竜湖の写真撮影をしていました。
「先生」と呼ばれる方もおられ指導を受けていました。
女性が多かったのが印象的でした。

■#003 Nikon D50 1/250秒-F/8 0EV WB晴天 ISO800 RAW
先ほどと違い、ゆっくりと一人で、撮影されている方もいます。

■#004 Nikon D50 1/200秒-F/7.1 0EV WB晴天 ISO200 RAW
一人の女性が、大自然の中散歩していました。
Nikon D50 の写真4点。
■当ブログ関連記事○北竜湖にて↓お友達との写真撮影も楽しいですね♪
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
本日の写真は、先日の菜の花ツアー時に、北竜湖にて撮影した写真です。
とても天気が良く、北竜湖には多くの人々で賑わっていました。

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
よ~く見ると木の下に、人がいますね。
この木の大きさがわかると思います。

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
菜の花畑が、広がっていました。

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/5 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
ん?これはなんの足あとでしょうか?
なんてね。石段です(^_^;)

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/4.5 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
フレンドと僕の影です(^^ゞ
RICOH GR DIGITAL の写真5点。
■GRのバッテリキタムラから電話があり、
GRバッテリが到着したとのことです♪
週末お迎えに行ってきます。
GR DIGITALの場合、一本のバッテリ満タン状態で180枚(3:2、FINEモード)くらいの撮影可能です。
1GBのSDカードを利用の場合、半分しか撮影できませんからね(^^ゞ
これで電池の残量を気にしながらの撮影が軽減されます(^。^)
↓大自然の写真さがしませんか?
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/3200秒-F/7.1 0EV WBオート ISO800 RAW
花の写真が多かったので、ここで犬の写真を♪
あんずの里に行った時に、みつけたワンコたちです。
このワンコは、コーギーですね。

■#002 Nikon D50 1/1250秒-F/9 0EV WBオート ISO800 RAW
おじさんに名前を聞いたら「北斗」と言っていました。
ん~どうみても、タッチに出てきた「パンチ」にそっくりだと思うのですが。。。(^_^;)
ホント、犬って可愛いなぁ~(^。^)
Nikon D50 の写真2点。
■当ブログ関連記事(ワンコの記事集めましたU^ェ^U ワン!)○【写真】 軽井沢銀座での数コマ[D50] #002○【写真】 動物 #002 [犬]○【写真】 ワン・ワン・ワン↓ワンコの写真探してみよ~ワン♪
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:犬の写真 - ジャンル:写真
2006.05.10~05.13に記載した、
「お昼休みの散歩」写真館です。
お昼休みの散歩もいいですね。
■お昼休みの散歩 (新しい順)
○【写真】 昼休みの散歩 [GRD] #003○【写真】 昼休みの散歩 [GRD] #002○【写真】 昼休みの散歩 [GRD] #001■ブログランキング
↓お昼休みにふらりと散歩してみませんか?
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/100秒-F/2.4 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
雨のち晴れ。
そんな言葉が似合うかのように、空から太陽が見えてきました。
「のぼりふじ」たちは太陽の光に感謝しているかのように、太陽に向けて顔を向けているように思えました。

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.8 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.4 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/7.1 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
まだ空にはうっすらと雲が見えますが、薄い雲なのでもう雨は降らなくなりました。

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/100秒-F/2.4 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#006 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.4 -0.7EV WB屋外 ISO64 JPEG
雨の後の忘れ物。
この忘れ物、とても綺麗に輝いていました。
RICOH GR DIGITAL の写真6点。
■iPodとMacBookふらりと電気屋へ遊びに行ってきました。
目的は
iPodの価格調べ。
ナスボーで買いたいリストに載っているもう一つのものです(^^ゞ
iPodを見る為に、Macコーナーへ。。。
ん?!もしや!!と思ったら
MacBookが展示してあるではないですか!!「すげー!」と感動。
しかもホワイトとブラックが置いてある。ブラックのMacBookがまたカッコイイ!!
少しピコピコ(←こんな音しません。雰囲気でお楽しみください(^_^;))してみたらいい感じ。
ネットに繋がっているので、このブログを表示させてみたりして少し遊んでしまいました(^^ゞ
いやぁ~よかったです。
しかも今度のMacBookはIntel CPUを搭載しているので、
WindowsXPもインストール可能。
これあれば、MacもWindowsも動作しちゃうから一石二鳥!!
今まで、ほぼWindowsで暮らしてきた自分にとっては両方使える魅力は素敵です。
いつも見に行っているshioさんのブログ
shiologyを読んでいると、益々MacBookが欲しくなってきちゃいます。
しかし今回は買えません(←ホントか?)VRレンズ買っちゃいますからね(^^ゞ
おっと!目的のiPodは、一番安かったのは、
アマゾン
でした(;^_^A アセアセ
アマゾンで購入予定です。さていつにしようかな♪
■当ブログ関連記事○白○静○雨の中で↓雨のち晴れ♪太陽が気持ちい♪
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/80秒-F/2.4 +0.3EV WB曇天 ISO64 JPEG マクロ
雨に打たれていた一輪の花。

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
雨が止んで、花には雫が。。。

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/200秒-F/4 +0.7EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/4 +0.7EV WB屋外 ISO64 JPEG
雨を降らした雲から太陽の光が覗いてきました。
雨を沢山浴びた花たちが、今度は太陽の光を浴び始めました。
RICOH GR DIGITAL の写真4点。
■VRとバッテリ~本日
キタムラにて
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18~200mm F3.5~5.6G(IF)を予約してきました。
【写真】 菜の花 [D50] #007で話しましたが、やはり入荷には数ヶ月掛かるようです。
首を長ぁ~~~~くして待っています。(^^ゞ
一緒に、D50 と GR DIGITAL のバッテリーも予約してきました。
D50 のバッテリは持ちは抜群ですが、いざという時とバッテリを長持ちさせる為、GR DIGITAL の場合はやはり電池の持ちが悪いので必要と思った為です(^^ゞ
VRレンズもバッテリも楽しみです♪
■当ブログ関連記事○静○雨の中で↓雨降った後の太陽が綺麗☆
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/30秒-F/2.4 +0.7EV WB曇天 ISO88 JPEG

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/40秒-F/2.4 0EV WB曇天 ISO64 JPEG

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/100秒-F/2.4 +0.7EV WB曇天 ISO64 JPEG

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.8 -1.0EV WB曇天 ISO64 JPEG

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.4 -1.0EV WB曇天 ISO64 JPEG
寺には雨が似合います。
静かなで、ゆっくりと時間が経ちます。
またにはこういうところで、ゆっくりと時間を楽しみ事が必要かもしれません。
RICOH GR DIGITAL の写真5点。
■当ブログ関連記事○雨の中で■GR BLOG トラックバック参加過去の記事ですが、
GR BLOG にて、トラックバック企画
「雨」に参加中
↓静かな時間を過ごしませんか?
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/50秒-F/2.4 0EV WB曇天 ISO64 JPEG
雨が降る休日、雨が降っている写真も面白いかな?と思い出かけてきました。
ここは「信綱寺」という長野県・真田にある小さなお寺の庭です。

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/30秒-F/2.4 0EV WB曇天 ISO125 JPEG
雨が降っていたところに桜の絨毯が広がっていました。
「これは撮影しなければ!!」と思った一枚。カシャ☆

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/30秒-F/2.4 -0.3EV WB曇天 ISO100 JPEG マクロ

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/40秒-F/2.4 -0.3EV WB曇天 ISO109 JPEG マクロ

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/40秒-F/2.4 +0.3EV WB曇天 ISO135 JPEG マクロ
お寺はそれ程大きくないのですが、庭がとても広く周りには、色色々なツツジが咲いていました。
■雨の中の撮影雨が降っていたので、傘を差しながらの撮影。
慣れていなく、ブレブレの写真がいっぱい(^_^;)
雨の中の撮影は、難しいですね。
本日から数回に渡り、雨の中で撮影した写真を掲載しますので、お付き合いの程よろしくお願いします☆
RICOH GR DIGITAL の写真5点。
■GR BLOG トラックバック参加過去の記事ですが、
GR BLOG にて、トラックバック企画
「雨」に参加中。
↓雨の中で撮影してみませんか?
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花 - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/1250秒-F/9 0EV WBオート ISO800 RAW
本日も4月に撮影した善光寺前の写真です(^^ゞ
4月に入り、暖かい日差しが!
桜が咲いている時期であった為、善光寺には多くの人々で賑わっていました。

■#002 Nikon D50 1/2500秒-F/6.3 0EV WBオート ISO800 RAW

■#003 Nikon D50 1/1000秒-F/5.6 0EV WBオート ISO800 RAW
ここを抜けると善光寺が見えてきます。
写真を趣味とするようになってから、善光寺に出かけることが多くなりました。
長野の街をぶらりと歩きながらの撮影するのが楽しくて♪

■#004 Nikon D50 1/1000秒-F/8 0EV WBオート ISO800 RAW
城山公園の噴水です。
冬はどうなっているんだろう?と、ちょっぴり気になります。
Nikon D50 の写真4点。
■最近のお気に入り♪最近パソコンで音楽を聴くことが多くなりました♪
音楽を聴くために使用しているソフトが、Appleの
iTunes。
Windows標準についていた音楽再生ソフトは、イマイチだったので、Macを使用していたときに使っていた
iTunes の Windows版をダウンロードしてみたら、とても使いやすく、操作が簡単でわかりやすい。ずっと使っています(^。^)
iTunes を使っていますが、MP3再生プレイヤーは、
iPod ではありません(^_^;)
ボーナス出たら買おうかな?と思っています(^。^)
↓春の暖かい写真見つかるかな?
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:街の風景 - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/2500秒-F/6.3 0EV WBオート ISO800 RAW
タイトル通り、ちょっぴり季節ハズレ(?)の写真です。
これらの写真は、4月にあんずの里に行った時の写真です。
ちょっぴり古い写真ですが、見ていってください(^^ゞ

■#002 Nikon D50 1/3200秒-F/7.1 0EV WBオート ISO800 RAW

■#003 Nikon D50 1/1000秒-F/6.3 0EV WBオート ISO800 RAW

■#004 Nikon D50 1/1600秒-F/5.6 0EV WBオート ISO800 RAW
昔々、小学生の時、この蜜をすった記憶が。。。
甘かったなぁ~

■#005 Nikon D50 1/2500秒-F/6.3 0EV WBオート ISO800 RAW
こちらがあんずの花です。
桜、梅、あんずとも似ていますね。

■#006 Nikon D50 1/1600秒-F/10 0EV WBオート ISO800 RAW
あんずの里から見る風景。
4月でしたので、標高が高い山には雪が残っていました。
■カメラ番組NHK教育にて、毎週火曜日にカメラ番組
「一眼レフ撮影術入門」やっていますね。
見られている方いらっしゃいますか?
という自分は、裏番組フジテレビで放送中の
「ブスの瞳に恋している」を見ちゃっています(;^_^A アセアセ
何気に見ていたらハマりました(^^ゞ
Nikon D50 の写真6点。
↓たくさんの花の写真あるよね♪
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

■#001 PETRO FT
家を掃除していたら、懐かしいカメラを発見しました。
オヤジが若い時に使用していた一眼レフカメラです。
「お前にやる」と言われ、そう言えばもらってきた記憶が。。。
しかし電池が特殊で電池だけでも数千円するらしく復活させるの諦めた記憶が。。。
それ以降すっかり忘れていました。

#002 PETRI FT(後ろ)

■#003 PETRI CAMERA CO., INC.
メーカーは・・・
「PETRI(ペトリ)」?
どこだ?聞いたことないメーカーです(^_^;)

■#004 シャッタースピードダイヤル
シャッタースピードはここで変えるんですね。
シャッタースピードダイヤルを変更すると確かに変わります!(当たり前か(^_^;))

■#005 フィルム巻きと電池入れ
フィルム巻きはもちろん手巻き。
フィルム巻きの下にある丸いところが電池を入れるところです。

■#006 D50 と PETRI FT
最新のD50 と PETRI FT を並べてみました。(撮影はGR DIGITAL)
持ってみると、D50より明らかに重いです。
鉄?で出来ている為だと思います。
オヤジが若い時だから、もう30年以上前のカメラかな?
Googleにて、
「PETRI FT」について調べたら、
1970年ものらしいです。
自分よりこのカメラ、先輩だ(;^_^A アセアセ
フィルムも無く、電池も切れているので撮影はできませんが、シャッター音が、機械的な音でとても新鮮。
マニュアルフォーカスで、シャッターボタンも面白いところにある。
レンズは55mmでした。
レンズの交換が可能ですが、ペトリ独自のマウントらしいです。
このカメラ復活させる予定は現在ありません。
今のところ飾ってあります(^^ゞ
この
PETRI FTを使った事ある方、いらっしゃいますか?
■関連サイト○PETRI(ペトリ)ウィキペディア・PETRI(ペトリ)↓PETRI(ペトリ)についてのブログあるかな?
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:カメラ話、写真話。 - ジャンル:写真
2006.05.05~05.08に記載した、
GWの思い出の写真館です。
来年はどんな思い出を創ろうかな?
■GWの思い出 (新しい順)
○【写真】 軽井沢銀座での数コマ[D50] #002○【写真】 軽井沢銀座での数コマ[GRD] #001○【写真】 魚と海○【写真】 佐久と気球祭 [D50]○【写真】 佐久と気球祭 [GRD]■ブログランキング
↓GWは沢山の思い出がいっぱいありましたか?
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:旅先 - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 +0.7EV WB晴天 ISO200 RAW
■人と菜の花ファミリーやカップル、仲間達と菜の花を楽しむ姿が見られました。
また多くのカメラマンが、菜の花の撮影を楽しんでいました。
みなさん、どのような写真撮っているんでしょうか。気になりますね。
菜の花最後の写真は「人と菜の花」のコラボです。

■#002 Nikon D50 1/800秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO200 RAW

■#003 Nikon D50 1/2500秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO200 RAW

■#004 Nikon D50 1/250秒-F/14 0EV WB晴天 ISO200 RAW
■本日で本日で「菜の花」の写真は一旦終了にします。
長い間お付き合いください、ありがとうございました(^^)
さて次回は?
Nikon D50 の写真4点。
■ボーナスで♪そろそろ夏のボーナスという言葉がチラホラ聞こえてきています。
うちの会社もボーナスが出るはず?なので、欲しいモノを買うことに。
一つは、ちゃんとした三脚。
もう一つは、
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18~200mm F3.5~5.6G(IF)です。
土曜日、近くの
キタムラへ行き、値段と在庫状況を聞いて来ました。
▼値段
キタムラA店:79,800円キタムラB店:88,200円同じキタムラでも、約9,000円の違いがある。。。(^_^;)
当然A店で買うでしょう!
▼在庫
どちらの店も在庫無し。
キタムラの話だと、2月に予約したお客が今、納品されたとの事(・・;)
早くて3ヶ月待ち、悪ければ6ヶ月待ち!?との事です。
確かに、
ニコンのHPを見ると生産が間に合っていないみたい。。。
ショック!!( ̄□ ̄;)!!
早くから予約しておけばよかった。。。
夏には間に合わなく、冬になるかも・・・。残念。
でも買います!まずは予約だな。( ̄ー ̄)b
■当ブログ関連記事○【写真】 菜の花 [D50] #006○【写真】 菜の花 [GRD] #005○【写真】 菜の花 [D50] #004○【写真】 菜の花 [GRD] #003○【写真】 菜の花 [D50] #002○【写真】 菜の花 [GRD] #001↓花を見るとホッとしますね♪
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/1250秒-F/5.6 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW
■菜の花公園D50 にて、撮影した菜の花写真です。
D50 では望遠レンズを使用、広角はGR DIGITALと使い分け撮影しています。
望遠ならではの、ボケが楽しいです。
さてさて、次回で菜の花写真を終了します。
もう1回菜の花の写真お付き合いください。

■#002 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 +0.7EV WB晴天 ISO200 RAW

■#003 Nikon D50 1/320秒-F/5.6 +0.7EV WB晴天 ISO200 RAW

■#004 Nikon D50 1/1250秒-F/5.6 +0.7EV WB晴天 ISO200 RAW

■#005 Nikon D50 1/640秒-F/4.8 +0.7EV WB晴天 ISO200 RAW
■昨日は0時まで残業モードでした(O.O;)(oo;)
朝「今日は、花金だし、早く帰れるな♪」ウキウキモードでしたが、仕事が始まったとたん、急な仕事の山々。。。。
0時まで頑張ったので、仕事仲間達と帰りは、中華料理を食べに出かけました。
ここの中華料理屋、量が多く、うまい!
お気に入りのお店に入りました(^。^)
■今日は20日といえば、カメラ関係の雑誌発売日です。本屋さんへGO!
購読書
「カメラマン」と
「デジタルフォト」を購入しました。
「デジタルフォト」はフォトレタッチの事が記事になっていたので購入しました。
ちょっぴり勉強です(^^ゞ
Nikon D50 の写真5点。
■当ブログ関連記事○【写真】 菜の花 [GRD] #005○【写真】 菜の花 [D50] #004○【写真】 菜の花 [GRD] #003○【写真】 菜の花 [D50] #002○【写真】 菜の花 [GRD] #001↓春の香り、菜の花の香り♪
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/5.6 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4.5 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#006 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG
■菜の花公園信濃平駅を後にし、菜の花公園へと向かいました。
こいのぼりがあり、5月を思わせる雰囲気。
有名な場所なのか、多くの人々が菜の花の香りと菜の花を芝生に座りゆっくりと楽しんでいました。
また沢山の人が写真を撮られていました。
そうそう、菜の花もこれだけ咲いていると、菜の花の香りが強く感じました(^_^;)
■スナップの達人になる
■アサヒカメラ DIGITAL(Vol.13)・スナップの達人になる
本日、お昼買いに出たときに、ちょっとスーパー店内に本屋に立ち寄りました。
その本屋にて、「
アサヒカメラ DIGITAL(Vol.13)・スナップの達人になる
」という本が目に止まりました。
中身をパラパラ~と見て、「これいいかも!」と思い値段を見たら、1800円!「高いなぁ~でもゆっくり家で見たいなぁ~どうしようかなぁ~ん~」と考えながらレジへと向かい、マネーを出して「ありがとうございます」と店員さんの声が聞こえました(^。^;)
スナップ写真の撮影テクニックや肖像権の法律の事が載っていて面白いです。
GR DIGITALの事も載っていました(^^)
スナップ写真を撮影する人にはいいかも?!
RICOH GR DIGITAL の写真6+1点。
↓黄色い公園
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW

■#002 Nikon D50 1/160秒-F/5.6 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW

■#003 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW

■#004 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO200 RAW
■仕事さぼって?!ブログ更新本日は、仕事をさぼって、ブログ更新です。
ってのは、冗談で(^^ゞぽりぽり、ガス漏れの点検があるという事で、午前半休をもらい待機。
と思っていたら、ガス屋さん早々来て、点検完了。
「お♪時間も出来たことだしブログ更新しよう!」とこれ書いています(^^ゞ
■作品選び今回の「菜の花撮影ツアー」の写真を会社内のHPに載せるという事で、作品選び開始です。
数百枚から5、6点の作品選びって難しいですね。
でも、殆どブログに掲載している写真になりそうです(^_^;)
Nikon D50 の写真4点。
■当ブログ関連記事○【写真】 菜の花 [GRD] #003○【写真】 菜の花 [D50] #002○【写真】 菜の花 [GRD] #001↓会社をサボり、ブログ更新もいいよね♪(よくありません(ーー;))
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/4.0 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/3.5 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
#001と#002ですが、撮影したは良いものの、なんという植物なのかわかりません(^_^;)
知っているかた教えてください。

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/5.6 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/4.5 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#006 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/4.5 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG
■駅前電車の時刻表を確認すると、電車が来る時間が近かったこともあり、電車も交えて撮影。
その時、僕ら以外にこの場所に撮影にきている方がいました。
白レンズを装着していました。凄い!
この場所から菜の花の公園へと向かいました。
■MacBookアップルから
MacBookが発売されました。
ホワイト以外に、ブラックも追加され2色の用意されたようです。
いやぁ~また気になるパソコンが発表になりました(^。^)
いいなぁ~
マックの話題を書いていますが、僕が使用しているマシンは、VAIOです(^_^;)
このところマックが気になって仕方がないのです(^^ゞ
RICOH GR DIGITAL の写真6点。
■当ブログ関連記事○【写真】 菜の花 [D50] #002○【写真】 菜の花 [GRD] #001↓黄色い花♪
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:四季 -春- - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/320秒-F/5 +0.3EV WBオート ISO200 RAW

■#002 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 +0.3EV WBオート ISO200 RAW

■#003 Nikon D50 1/320秒-F/4.5 +0.3EV WBオート ISO200 RAW

■#004 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO200 RAW

■#005 Nikon D50 1/100秒-F/4.5 +0.7EV WB晴天 ISO200 RAW

■#006 Nikon D50 1/400秒-F/5 +0.7EV WB晴天 ISO200 RAW
■D50にて本日は、
D50 にて同じ信濃平駅での写真です。
D50 と GR DIGITA では黄色の発色の違いがあります。
WBの関係かな?とも思いますが、よくわかっていません(^^ゞ
Nikon D50 の写真6点。
■当ブログ関連記事○【写真】 菜の花 [GRD] #001↓黄色い花を探してみませんか?
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4.0 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.2 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/3.5 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/200秒-F/3.5 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.5 -2.0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#006 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/7.1 -2.0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#007 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/7.1 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
■菜の花14日日曜日に、
Yこばさんの主催で、会社の写真仲間達5名+
1名ちびっこカメラマン(^^)(atsuさんのお子さん)と飯山へ菜の花の撮影に行ってきました。
長野に居ながら、初めての飯山。
飯山は、菜の花の楽園?という程、見渡せばきいろ、キイロ、黄色という感じに、黄色で染まっていました。
菜の花の香りもとてもしました。
今回から数回に渡り、
「菜の花」シリーズになりますので、お付き合いください(^^)
RICOH GR DIGITAL の写真7点。
↓黄色い花、菜の花
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/6.3 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
ん?

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/800秒-F/8.0 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
何か見えるような・・・

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/800秒-F/8.0 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
これは?!

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/800秒-F/8.0 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
クモさんだ!

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/7.1 +0.7EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
■散歩会社の周りには、水仙が咲いていました。
そこに小さな小さな住人が住んでいました(^。^)
本日でお昼の散歩の写真シリーズは、終わりです。
■写真撮影本日菜の花の撮影に行く予定でしたが、天気が雨の為、撮影は中止。
但し明日に変更になりました(^。^)
明日は晴れるみたいです♪
■MacでWindows撮影が中止になったので、フラリとカメラ屋と電気屋を巡回。
巡回していてで気になったのが、 Mac で Windows。
Winodws をデモしている Intel iMac があり、少しいじってみました。
いじった感想ですが、思った以上に快適に動いていました。
Mac に、Winodws が動作しているのをみると、とても不思議な感じでしたが、Mac で Windows もいいなぁ~と思い、益々 Mac が欲しくなりました(^^ゞが、買えません(;^_^A アセアセ
MacBook Pro も展示してありました。
RICOH GR DIGITAL の写真5点。
■当ブログ関連記事○【写真】 昼休みの散歩 [GRD] #002○【写真】 昼休みの散歩 [GRD] #001↓水仙の花あるかな?
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/5.0 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/6.3 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4.5 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4.5 +0.3EV WB曇天 ISO64 JPEG

■#006 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG
■散歩4月20日に撮影していますので、桜の写真があります(^^ゞ
春になり暖かくなったので、松も顔を出していました。
■明日明日カメラ仲間達と菜の花の撮影に行ってきます。
とても楽しみ(^。^)
但し天気が気になります。天気予報だと、曇りのち雨。。。
晴れでない事は確かです(^_^;)
RICOH GR DIGITAL の写真6点。
■当ブログ関連記事○【写真】 昼休みの散歩 [GRD] #001↓春の散歩道
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/800秒-F/7.1 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/800秒-F/7.1 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/6.3 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/5.6 +0.3EV WB曇天 ISO64 JPEG

■#006 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG
■はくもくれんこの写真は、4月20日に撮影した写真です。
春になり暖かくなったので、昼休みに会社の周りの写真撮影にふらり~と散歩してみました。
そこでみつけた花です。
4月だったので、桜も咲いていました。
この写真の花は、
「はくもくれん」です。
かなり大きいつぼみに、花びらです。
■それにしてもこのところ暑い日が続いていますね。
つい最近まで「寒い!!」と思っていたのに、今は半袖で過ごしています(;^_^A アセアセ
彼此していれば、6月になっちゃいますね。
RICOH GR DIGITAL の写真6点。
↓しろもくれんの花々
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/1000秒-F/8 +0.3EV WBオート ISO400 RAW
この日の軽井沢銀座は、多くの人々で大賑わい。
これから軽井沢には、多くの観光客で賑わうのでしょう。

■#002 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 +0.3EV WBオート ISO400 RAW
僕らは行きませんでしたが、この写真の向こうには、花祭りがやっていました。

■#003 Nikon D50 1/500秒-F/6.3 +0.3EV WBオート ISO400 RAW

■#004 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 0EV WBオート ISO400 RAW
「歩けは、犬に当たる?!」と言わんばかり、周りを見ると「犬」「イヌ」「U^ェ^U ワン!」が沢山いました。

■#005 Nikon D50 1/640秒-F/6.3 +0.3EV WBオート ISO400 RAW

■#006 Nikon D50 1/500秒-F/4 +0.3EV WBオート ISO400 RAW
おお!懐かしの「FAIRLADY Z」。
この「FAIRLADY Z」は、いつも店先に停まっています。
今回初めて、この「FAIRLADY Z」を撮影しました☆
■GR DIGITALのバッテリーD50 と GR DIGITAL を持って撮影していましたが、150枚程で GR DIGITAL のバッテリーが切れました。
D50も同じくらい枚数を撮影しましたが、まだまだ十分にバッテリーが残っていました。
恐るべし、D50のバッテリ~。
GR DIGITAL での撮影が多い為、予備バッテリーが欲しくなってきました。
バッテリー気にしながら、写真撮影も嫌ですかね(^^ゞ
■GWも終わって長い休みだと思っていたのに、過ぎてしまうと早いんですよね~。
ナゼ?休みってこんなに早く時間が過ぎるのでしょうか?
う~ん、不思議。
本日から仕事が始まりました。
これからまた忙しくなりそうな予感。
さぁ~どうなるかな?
■当ブログ関連記事○【写真】 軽井沢銀座での数コマ[GRD] #001Nikon D50 の写真6点。
↓これから軽井沢はおススメですよ♪
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4.0 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
楽しい事・驚く事いっぱいのトリックアート美術館。

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/5.0 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/4.0 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
ジブリのグッズがいっぱい!

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.2 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
レトロな服(大正時代?)を着て、写真を撮ってもらえる写真館です。

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4.0 +0.3EV WB曇天 ISO64 JPEG
昔の軽井沢の写真と皇室の写真が展示してありました。

■#006 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.2 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
占い屋さんです。
ここで・・・
■トリックアート軽井沢銀座にある
トリックアート美術館(旧軽井沢森ノ美術館)へ行ってきました。
この美術館は、写真撮影が可能で、トリックアートに合わせてポーズをとり、写真が撮れます。
写真を見るとトリックアートとポーズをとった人物がマッチしていて、楽しいです。
トリックアート美術館で沢山の撮影しましたが、トリックアートの著作権がどのようになっているか確認できていませんので、掲載は控えさせて頂きます。
トリックアート美術館内では、D50 はまほ、GR DIGITAL は彼女が撮影。
掲載した軽井沢銀座のスナップ写真は、まほが撮影しています(^^ゞ
トリックアート美術館サイトに割引券がありますので、軽井沢に寄られたなら寄ってみては如何でしょうか。
■占い歩いていたら、占い屋がありました。(#006の写真)
覗いていたら「ちょっと手を見せてみて」と言われるままに。。。(・・;)
占いはかなり好きで、色々調べてみたり、朝の占いをみていますが、占い師の方で占ってもらったのは、今回が生まれて初めて。
結果が出るまで、ドキドキモード。
自分自身の事と彼女との相性を、姓名判断と手相で占ってもらいましたが、かなり良い結果で安心。
さて結果通りになるかな?(^^ゞ
■GR DIGITALフリーズ?!トリックアート館内で彼女が撮影中、GR DIGITALが「フリーズ」しました(・・;)
撮影写真を消してしまった(残しておけば良かった・・・)ので、見て頂けませんが、液晶画面が紫の線が走った画面になり、各ボタンを押しても無反応。
仕方なく電源をOFF/ONしたら無事復活しました。
かなりビックリしましたが、復活して安心しました。
皆さんのお使いの GR DIGITAL で「フリーズ」になった事はありますか?
RICOH GR DIGITAL の写真6点。
■関連サイト○トリックアート美術館(旧軽井沢森ノ美術館)↓軽井沢の写真あるかな?
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:観光地の写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/6.3 +0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 +1.0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/30秒-F/2.4 0EV WB屋外 ISO64 JPEG マクロ
#001~003は、道の駅「あらい」にて撮影。
多くの観光客で大賑わい。
ランチは、新潟だったら新鮮な海鮮料理!なのですが、
道の駅「あらい」にあったお店の味噌カツに決定(^_^;)

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
海の香り。
青い空と海の青さが良いです。

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/100秒-F/2.4 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

■#006 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.8 0EV WB屋外 ISO64 JPEG
新潟には、多くの海鮮市場があります。
新潟に行った時は、海鮮市場に寄りお土産を買うのですが、今回はお土産買いませんでした(^^ゞ
とても賑わっていました。
5月4日、GWに計画していた新潟へドライブに行ってきました。
長野に住んでいると、海が見たくなります。
ふらりと寄った場所の写真を掲載します。
RICOH GR DIGITAL の写真6点。
■関連サイト○道の駅「あらい」↓GWの写真あるかな?
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/1250秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO200 RAW

■#002 Nikon D50 1/800秒-F/7.1 0EV WB晴天 ISO200 RAW

■#003 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO200 RAW

■#004 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO200 RAW

■#005 Nikon D50 1/60秒-F/4 0EV WB晴天 ISO200 RAW
未来のF1レーサー。
この子が大きくなる頃には、どんなF1なのでしょうか。
箱のみの気球の機体(なんというかわかりません(^_^;))。
バーナーで「ゴォ~!!」と音と共に炎が。
近くで撮影したのですが、熱い!!
また、バルーンフェスティバルには、F1が展示してありました。
男の子は、こういうのが好きです(^^ゞ
Nikon D50 の写真5点。
■当ブログ関連記事○【写真】 佐久と気球祭 [GRD]↓イベントって楽しいですね☆
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO64 JPEG

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 0EV WB晴天 ISO64 JPEG

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO64 JPEG
5月3日に和歌山からフレンドが長野に来て、長野観光という事で、フレンド4名と佐久で開かれている「佐久バルーンフェスティバル2006」に行って来ました。
「沢山の気球の写真です!!」と載せたかったのですが、気球は飛んでいってしまった為、残念ながら見られませんでした。
会場には、多くのファミリーが、このイベントを楽しんでいました。
そこで撮影したスナップ写真を載せます。
RICOH GR DIGITAL の写真3点。
↓青い空の写真♪
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:空の写真 - ジャンル:写真
2006.04.21~04.22に記載した、
【写真】明かりの写真です。
■明かり (新しい順)
○【写真】 明かり #002○【写真】 明かり #001■ブログランキング
↓街のほんのりとした写真探してみよう。
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

■#001 Nikon D50 1/3秒-F/4.2 0EV WB晴天 ISO800 RAW

■#002 Nikon D50 5秒-F/22 0EV WB曇天 ISO800 RAW

■#003 Nikon D50 1/125秒-F/5.6 0EV WB晴天 ISO800 RAW

■#004 Nikon D50 1/6秒-F/4.5 0EV WB曇天 ISO800 RAW

■#005 RICOH GR DIGITAL 1/1250秒-F/9.0 -1.3EV WB昼光 ISO800 JPEG
お堀の水辺にカガミのように写っている桜達です。
ここからの撮影されているカメラマンの方が沢山いました。
本日で、桜の写真を終わりにします。
今年は、沢山桜の写真を撮りました。
長野、上田以外にも撮影した写真ありますが、ここで一旦終わりとします。
長い桜の写真シリーズですが、見に来てくれた方にとても感謝しております☆
最後の締めとして、5枚目の写真をアップして終わります。
この写真は、GR DIGITALにて、「モノクロ」、「ISO800」でのノイズを意識し、撮影してみました。
Nikon D50 の写真4点。
RICOH GR DIGITAL の写真1点。
■関連サイト上田城千本桜まつり■当ブログ関連記事○【写真】 上田城の桜 #011 [D50]○【写真】 上田城の桜 #010 [D50]○【写真】 上田城の桜 #009 [D50]○【写真】 上田城の桜 #008 [GRD]○【写真】 上田城の桜 #007 [GRD]○【写真】 善光寺の桜 #006 [D50・GRD]○【写真】 長野の桜 #005 [D50]○【写真】 長野の桜 #004 [D50]○【写真】 長野の桜 #003 [GRD]○【写真】 長野の桜 #002 [D50]○【写真】 長野の桜 #001 [GRD]↓次はどんな写真撮ろうかな♪
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む
テーマ:桜 - ジャンル:写真