fc2ブログ

高原の花たち 2006年06月30日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:5

高原にはツツジ以外に、色々な花が咲いていました。
さて?この花たちの名前はなんでしょうか・・・

#001 高原の空
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/7.1 -0.3EV WB屋外 ISO64

#002 一輪の小さな花
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.4 -0.3EV WB屋外 ISO64 マクロ

#003 高原の花たち
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/4.5 -0.7EV WB屋外 ISO64

#004 二人
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/3.5 -0.3EV WB曇天 ISO64 マクロ

#005 灰色の空を見上げる
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/6.3 +0.3EV WB曇天 ISO64

RICOH GR DIGITAL の写真5点。

■当ブログ関連記事
○頂上はまだ・・・
○湯の丸・つつじ祭

↓高原には色々な花がいっぱい☆
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

【写真館 #0015】 ツバメ日記 2006年06月29日 【写真館】 トラックバック:0コメント:2

【写真館 #0015】 ツバメ日記


朝、昼、夕、ツバメの巣を覗きましたが、ツバメ親子の姿はなし。

旅立ち。

いよいよ、ツバメ親子達は、この場所から新たな場所へと旅立ったようです。

2006.06.07~06.28まで掲載してきた「ツバメ日記」は、本日で終了です。
タマゴを暖めていた姿から、ちびっ子ツバメが空を飛んでいる姿を記録として残せました(^。^)
中学生だったら、夏の自由研究になりそうなテーマでした(^^ゞ

嬉しいような、淋しいような感じです。

過去のツバメ日記を見たい方は、下のリンクからみてくださいね。

■ツバメ日記 (新しい順)
○ツバメ日記 2006.06.28 巣立ち
○ツバメ日記 2006.06.27 勉強会
○ツバメ日記 2006.06.26 兄弟
○ツバメ日記 2006.06.23 ちゃんと食べるんだよ♪
○ツバメ日記 2006.06.22 いよいよ♪
○ツバメ日記 2006.06.21
○ツバメ日記 2006.06.20
○ツバメ日記 2006.06.19
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

■ブログランキング
↓ツバメ親子の旅立ち
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

頂上はまだ・・・ 2006年06月29日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:3

頂上に到着。やはり、頂上は寒いです(>_<;)
#001の写真にあるように、頂上ではまだまだツツジはつぼみでした。
頂上付近でも、ポツリポツリと咲いているツツジが見られました。

本日は、カメラレディの作品も数点掲載してあります(^^ゞ
どの写真がカメラレディの写真か、僕の写真かわかりますか?

#001 頂上はまだ・・・
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4.0 -0.3EV WB屋外 ISO64

#002 僕のお家
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/100秒-F/2.4 -0.3EV WB屋外 ISO64 マクロ

#003 五分咲き
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.5 -0.7EV WB屋外 ISO64

#004 ツツジの木
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/3.5 -0.3EV WB屋外 ISO64

#005 ツツジ
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/3.5 -1.0EV WB屋外 ISO64

#006 湯の丸高原にて
■#006 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4.5 0EV WB屋外 ISO64

RICOH GR DIGITAL の写真6点。

■当ブログ関連記事
○湯の丸・つつじ祭

↓ツツジの季節♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.28 巣立ち 2006年06月28日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

朝、ツバメの巣を見てみると、一匹のちびっ子ツバメがいませんでした。
昼、ツバメの巣を見てみると、巣には誰もいません。
夕、ツバメの巣を見てみると、やはり巣には誰もいません。
と周りを見てみたら、ちびっ子ツバメ達が飛んでいました(^。^)
6月7日から本日まで、約20日。
タマゴだったちびっ子ツバメが、もう飛んでいました。
ツバメの成長って早いですね(^^)
近いうちツバメ達が旅立つと思うとちょっぴり淋しいですね。

#001 今日は・・・
■#001 Nikon D50 1/640秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800
前に居るのが親ツバメ。
後ろに居るのがちびっ子ツバメ。

#002 どうすればいいの?
■#002 Nikon D50 1/1250秒-F/5.6 300mm +0.3EV WB晴天 ISO800

#003 どうしたの?
■#003 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 220mm +0.7EV WB晴天 ISO800
親「どうしたの?飛ぶ練習しないの?」
子「だって~」

#004 練習しなきゃ
■#004 Nikon D50 1/640秒-F/5.6 220mm +0.7EV WB晴天 ISO800
親「お兄ちゃんは飛んでいるよ。練習しなきゃ」
子「うん」
もう一羽のちびっ子ツバメは飛んでいるんだけど、このちびっ子ツバメは、中々飛ぼうとしません(^_^;)

#005 夕暮れ
■#005 Nikon D50 1/2000秒-F/5.6 195mm 0EV WB晴天 ISO800

#006 夕暮れ
■#006 Nikon D50 1/1250秒-F/5.6 300mm +0.3EV WB晴天 ISO800

Nikon D50 の写真6点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.27 勉強会
○ツバメ日記 2006.06.26 兄弟
○ツバメ日記 2006.06.23 ちゃんと食べるんだよ♪
○ツバメ日記 2006.06.22 いよいよ♪
○ツバメ日記 2006.06.21
○ツバメ日記 2006.06.20
○ツバメ日記 2006.06.19
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓ちびっ子ツバメ達が飛びました♪?
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

湯の丸・つつじ祭 2006年06月28日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:4

6月17日に、東御市湯の丸高原のつつじ祭に行ってきました。
本日は、ツツジの写真は最初の一枚だけで、許してください。
まだ整理できていません(^_^;)
近日中に、ツツジの写真を掲載します。

#001 湯の丸・つつじ祭
■#001 Nikon D50 1/250秒-F/5.6 56mm 0EV WB晴天 ISO200 

#002 並ぶつつじ祭
■#002 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 200mm 0EV WB晴天 ISO200

#003 ここから頂上へ
■#003 Nikon D50 1/250秒-F/5.6 80mm 0EV WB晴天 ISO200
歩いても頂上へ行けますが、大変なので(^^ゞリフトに乗って頂上行きました。

#004 こわぁ~い!!
■#004 Nikon D50 1/320秒-F/4 56mm 0EV WB晴天 ISO200
リフトから後ろを撮影。
後ろを見るのがめちゃめちゃ怖かったです(・・;)

Nikon D50 の写真4点。

↓つつじ祭へ
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:旅写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.27 勉強会 2006年06月27日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

親ツバメから飛び方を教えてもらっているようです。
ちびっ子ツバメが真剣に聞いているようにみえました。

#001 飛び方はね♪
■#001 Nikon D50 1/1000秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400
親「飛び方はね♪こうするんですよ」

#002 うんうん
■#002 Nikon D50 1/1000秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800
子「うんうん」

#003 そっかぁ~
■#003 Nikon D50 1/800秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800
子「そっかぁ~わかってきたよ」

#004 勉強会
■#004 Nikon D50 1/1000秒-F/8 70mm 0EV WB晴天 ISO800

#005 もう時期・・・
■#005 Nikon D50 1/1000秒-F/5.6 220mm 0EV WB晴天 ISO400
親「もう時期だね・・・」

Nikon D50 の写真5点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.26 兄弟
○ツバメ日記 2006.06.23 ちゃんと食べるんだよ♪
○ツバメ日記 2006.06.22 いよいよ♪
○ツバメ日記 2006.06.21
○ツバメ日記 2006.06.20
○ツバメ日記 2006.06.19
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓もう時期、飛べるかな?
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

【写真館 #0014】 緑・花・虫・自然の世界へ 2006年06月27日 【写真館】 トラックバック:0コメント:0

2006.06.10~06.22に記載した、「旧真田町・信綱寺」の自然の世界の写真です。
沢山の自然に会えました。
また夏に訪れたいと思います。

【写真館 #0014】 緑・花・虫・自然の世界へ


■緑・花・虫・自然の世界へ (新しい順)
○緑の世界
○花の世界
○MONOの世界
○アリのお仕事
○自然の宝石
○緑と光の中の散歩
○池の橋
○入梅前に

■ブログランキング
↓緑・花・虫・自然の世界へ
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.26 兄弟 2006年06月26日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:4

雨の降る日、ちびっ子ツバメはどんなようすかな?
金曜日に見たときより、ずっとツバメらしい色に染まってきました。
こちらを見てみてください♪
雨の日なのでエサが少ないのかな?
中々親ツバメが帰ってきませんでした。
親ツバメが帰ってきたときに、大きな口を開けて、エサを要求するちびっ子ツバメが可愛かったです。

#001 ママお願いね~!
■#001 Nikon D50 1/100秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800
子「ママお願いね~!」

#002 ん?
■#002 Nikon D50 1/320秒-F/4.5 150mm 0EV WB晴天 ISO800
子「ん?」

#003 兄弟
■#003 Nikon D50 1/100秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800
ちびっ子ツバメは、二人兄弟のようですね。

#004 僕のもぉ~
■#004 Nikon D50 1/100秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800
子「僕のもぉ~!!」

Nikon D50 の写真4点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.23 ちゃんと食べるんだよ♪
○ツバメ日記 2006.06.22 いよいよ♪
○ツバメ日記 2006.06.21
○ツバメ日記 2006.06.20
○ツバメ日記 2006.06.19
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓ちびっ子兄弟の日記♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.23 ちゃんと食べるんだよ♪ 2006年06月26日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:4

親ツバメが一生懸命エサを運んでいます。
その親を待っている、ちびっ子ツバメが顔を出しているところが可愛いです(*^^*)
今のところ2羽のようですね。

#001 何ですか?
■#001 Nikon D50 1/320秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800

#002 親子
■#002 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800

#003 パク
■#003 Nikon D50 1/640秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800

#004 仲良く待っていてね
■#004 Nikon D50 1/640秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800
親「仲良く待っていてね」
子「はぁ~い」

#005 いっちゃったぁ~
■#005 Nikon D50 1/640秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800
子「いっちゃったぁ~」

Nikon D50 の写真4点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.22 いよいよ♪
○ツバメ日記 2006.06.21
○ツバメ日記 2006.06.20
○ツバメ日記 2006.06.19
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓親を待つちびっ子ツバメが可愛いです♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.22 いよいよ♪ 2006年06月22日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:7

元気な姿のヒナ達を見ることができました(*^。^*)
2羽いることを確認。
親ツバメが帰ってくると、大きな口を開けて「ごはぁ~ん!」と鳴いて、エサをもらっていました。
これから、大きくなり巣立ちする日が楽しみです☆
親ツバメを見ていましたが、一生懸命エサを探している姿が健気でした。

#001 頂戴~!
■#001 Nikon D50 1/160秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400

#002 僕もぉ~!!
■#002 Nikon D50 1/125秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400

#003 あ~ん♪
■#003 Nikon D50 1/160秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400

#004 ちゃんとお食べ♪
■#004 Nikon D50 1/100秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400

Nikon D50 の写真4点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.21
○ツバメ日記 2006.06.20
○ツバメ日記 2006.06.19
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓いよいよヒナ達の姿が見えました♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

緑の世界 2006年06月22日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

緑がいっぱい。
こんな緑いっぱいの場所で一休みしたいですね。

#001 緑の世界
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/104秒-F/2.8 0EV WB屋外 ISO64

#002 古びた物のあと
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/90秒-F/3.5 -0.3EV WB屋外 ISO64

#003 緑の中から光が
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/5.6 -0.3EV WB屋外 ISO64

#004 グリーンハート
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.4 0EV WB屋外 ISO64 マクロ

#005 大きな木、気になる木
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/40秒-F/2.4 -0.3EV WB屋外 ISO64

#006 緑の上には、青
■#006 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/5 -0.3EV WB屋外 ISO64

RICOH GR DIGITAL の写真6点。

■当ブログ関連記事
○花の世界
○MONOの世界
○アリのお仕事
○自然の宝石
○緑と光の中の散歩
○池の橋
○入梅前に

↓緑の中の散歩
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.21 2006年06月21日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

一羽の親ツバメが、巣のお留守番。
もう一羽の親ツバメが、餌を捕り。
餌を捕ってきたら、入れ替えをしていました。
うまく順番交代しているなと関心(^。^)
餌を持ってきた、親ツバメに元気よく答えるヒナたちの元気な声が聞こえてきました。

#001 まだかな?
■#001 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400

#002 はぁ~い♪
■#002 Nikon D50 1/320秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400

#003 ご飯だよぉ
■#003 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400

#004 待つ
■#004 Nikon D50 1/1000秒-F/4.5 150mm 0EV WB晴天 ISO400

Nikon D50 の写真4点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.20
○ツバメ日記 2006.06.19
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓見事なコンビネーションと関心♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

花の世界 2006年06月21日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:3

花の世界。
花にも色々な花があって、一人づつ綺麗に自分を主張しています。

#001 ツツジに隠れるカエル
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/7.1 -0.3EV WB屋外 ISO64
よ~く見るとカエルがいますよ。
撮影中は気付きませんでした(^_^;)

#002 青い星
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/40秒-F/2.4 -0.3EV WB屋外 ISO64 マクロ

#003 花の世界
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.2 0EV WB屋外 ISO64 マクロ

#004 FANみたいな
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.4 0EV WB屋外 ISO64 マクロ

#005 おヒゲ?
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/30秒-F/2.4 -0.3EV WB屋外 ISO68

RICOH GR DIGITAL の写真5点。

■当ブログ関連記事
○MONOの世界
○アリのお仕事
○自然の宝石
○緑と光の中の散歩
○池の橋
○入梅前に

↓花の世界へ
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.20 2006年06月20日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

中々ヒナに会えませんです。
もう少しかなぁ~
順番交代で餌を運んでおりました。

#001 もぐもぐ
■#001 Nikon D50 1/250秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO200

#002 ツバメ(セピア)
■#002 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 270mm 0EV WB晴天 ISO400

#003 ツバメ(モノクロ)
■#003 Nikon D50 1/500秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400

ツバメの様子にあまり変化ないので、少しカラー変換してみました(^^ゞ

Nikon D50 の写真3点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.19
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓早くヒナみたいな~☆
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

MONOの世界 2006年06月20日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:5

MONOと掛け、モノクロの物(オブジェクト)の写真です。
久々にモノクロの写真にしました。
カラーの写真をNC4にて、モノクロ変換しております。
信綱寺にあった色々なMONOを撮影してみました。

#001 木のベンチ
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/3.5 0EV WB屋外 ISO64

#002 門と木々
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.5 +0.3EV WB屋外 ISO64

#003 MONOの世界
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/5 +0.3EV WB屋外 ISO64

#004 BRIDGE
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.2 -0.3EV WB屋外 ISO64

#005 TORO
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/60秒-F/2.4 -0.3EV WB屋外 ISO64

RICOH GR DIGITAL の写真5点。

■MacBook Pro #002
現在セットアップ中です(^^ゞ
まだ環境が整っていません為、この記事は、VAIO君で創っています(^^ゞ

■当ブログ関連記事
○アリのお仕事
○自然の宝石
○緑と光の中の散歩
○池の橋
○入梅前に

↓MONOの世界
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:モノクロ - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.19 2006年06月19日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

残念ながら、本日もヒナを見ることはできませんでした。
しかし、小さな鳴き声が聞こえてきていました。
もう少し経てば、見られますね。

#001 アップ!
■#001 Nikon D50 1/200秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO200

#002 下から
■#002 Nikon D50 1/200秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO200

#003 待っているのかな?
■#003 Nikon D50 1/320秒-F/5.6 170mm 0EV WB晴天 ISO200

Nikon D50 の写真3点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.16
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓いい天気♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

アリのお仕事 2006年06月18日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:6

アリさんが一生懸命、お仕事していました。

#001 リーダーアリ
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/200秒-F/3.5 0EV WB曇天 ISO64 マクロ

#002 よいしょ!よいしょ!
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/3.2 0EV WB曇天 ISO64 マクロ

#003 アリのお仕事
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4 0EV WB屋外 ISO64 マクロ

#004 一人の冒険
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/40秒-F/2.4 -0.3EV WB屋外 ISO71 マクロ

RICOH GR DIGITAL の写真4点。

■MacBook Pro
本日、MacBook Proを飼いました(^^ゞ
安く売っていたので、一つ前のMacBook Pro(1.83GHz)を購入しました。
つい最近発売されたMacBookとかなり迷いました。
詳しくは次回のお楽しみ☆

■当ブログ関連記事
○自然の宝石
○緑と光の中の散歩
○池の橋
○入梅前に

↓アリは良く働きますね☆
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.16 2006年06月16日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:3

ん?もしかして・・・
ヒナがいるようです。
親ツバメが、立ち代り餌を運んでいます。
耳をすますと~「ピーピー」と聞こえてきます(*^^*)
生まれたようですね♪
写真には納める事はできませんでしたが、見ていると頭がチラリチラリと見えていました(^。^)

#001 ん?もしかして・・・
■#001 Nikon D50 1/640秒-F/5.6 200mm 0EV WB晴天 ISO400

#002 餌を与える
■#002 Nikon D50 1/640秒-F/5.6 200mm 0EV WB晴天 ISO400

#003 ヒナ誕生
■#003 Nikon D50 1/800秒-F/5.6 112mm 0EV WB晴天 ISO400

#004 カラス
■#004 Nikon D50 1/4000秒-F/5.6 200mm 0EV WB晴天 ISO400
こちらは、カラス。

#005 ワシ
■#005 Nikon D50 1/4000秒-F/5.6 200mm 0EV WB晴天 ISO400
こちらは・・・

#006 大空を舞う
■#006 Nikon D50 1/4000秒-F/5.6 200mm 0EV WB晴天 ISO400
多分、ワシですね。
ワシとタカ、見分けが難しいです。
自分には良くわかりません(^_^;)

本日は55-200mmのレンズで撮影してみました。

土日に入りますので、ツバメ日記はお休みします。
また月曜日が楽しみです(^^)
今度はヒナが見られるかな?

Nikon D50 の写真6点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.15
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓ヒナ誕生!
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。

続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

自然の宝石 2006年06月16日 【2006年 写真】 トラックバック:1コメント:3

自然の中には、素敵なものがいっぱいあります。
雨の後に残していってくれた、素敵な素敵な宝石をみつけました。

#001 自然の宝石
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/60秒-F/2.4 +0.3EV WB屋外 ISO64 マクロ

#002 浮かぶ宝石
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/60秒-F/2.4 0EV WB屋外 ISO64 マクロ

#003 雨の後は。。。
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/60秒-F/2.4 0EV WB屋外 ISO64 マクロ

#004 カキツバタ
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/200秒-F/2.4 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

#005 カキツバタ
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/125秒-F/2.4 +0.3EV WB屋外 ISO64 マクロ

RICOH GR DIGITAL の写真5点。

■色が違うよ~
D50 と GR DIGITAL で撮影した同じカキツバタが色が違います(;^_^A アセアセ
先日の記事で載せたのが、D50版。
本日の記事のはGR DIGITAL版。
見比べてもらえれば、明らかに違います(^_^;)
実際に近い色は、D50 の方です。
GR DIGITAL は青い色が強調されるようです。(推測です)
設定の違いかもしれませんが。。。
でも、GRのブルーは綺麗☆

■当ブログ関連記事
○緑と光の中の散歩
○池の橋
○入梅前に

■GR BLOG トラックバック参加
GR BLOG にて、トラックバック企画「雨」に参加中。

↓宝石を探してみませんか?
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:植物の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.15 2006年06月15日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:0

雨の日、ツバメの様子を見に行ったらいませんでした(・・;)
・・・と、待っていると帰ってきました。(良かった!)
少しすると、もう一羽帰ってきて、入れ替わり、また飛んでいきました。
一生懸命作業をしていました。

という事で、本日は写真2枚と少ないです(^^ゞ

#001 作業中
■#001 Nikon D50 1/160秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400 RAW

#002 パパが来たかな?
■#002 Nikon D50 1/160秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400 RAW

Nikon D50 の写真2点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.14
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓雨の日ですね。
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

緑と光の中の散歩 2006年06月15日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:3

この中で散歩は如何ですか?

#001 道
■#001 Nikon D50 18mm 1/40秒-F/3.5 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW

#002 立ち並ぶ木々
■#002 Nikon D50 18mm 1/60秒-F/4 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW

#003 緑と光
■#003 Nikon D50 18mm 1/320秒-F9 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW

#004 木の中の道
■#004 Nikon D50 18mm 1/100秒-F/5 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW

#005 木影
■#005 Nikon D50 18mm 1/100秒-F/5 +0.3EV WB晴天 ISO200 RAW

Nikon D50 の写真5点。

■ふと思った事
このところ自分の写真を見て思っていたのですが、『縦』の構図の写真が多いと感じました。
7~8割は縦の構図の写真かもしれません。
理由はわかりません(^_^;)
気が付くとカメラを縦にしているんですよね(^^ゞポリポリ

■当ブログ関連記事
○池の橋
○入梅前に

↓緑の中の散歩
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.14 2006年06月14日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

親ツバメ、今日は巣の上で佇んでいました。
少し休んでいるのかな?
と思ったら・・・

#001 巣の上で
■#001 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400 RAW

#002 巣の上で
■#002 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400 RAW

#003 一休み
■#003 Nikon D50 1/630秒-F6.3 135mm 0EV WB晴天 ISO400 RAW

#004 飛んでいます!!
■#004 Nikon D50 1/4000秒-F4.2 95mm 0EV WB晴天 ISO800 RAW
写真を撮っていたら、巣の周りを飛びはじめました!!
サービスかな?
速い!速い!!飛んでいるツバメを撮影するの難しい!!
どこに、ツバメがいるかわかりますか?

Nikon D50 の写真4点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.13
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓飛んでいるツバメ、流石に速い!
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

池の橋 2006年06月14日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:4

信綱寺にて撮影したアヤメ(多分)です。
しんいちさんのブログで確認。
花の名前覚えないと!(^^ゞ

#001 池の橋
■#001 Nikon D50 1/100秒-F/8 18mm 0EV WBオート ISO200 RAW

#002 青紫
■#002 Nikon D50 1/60秒-F/6.3 50mm 0EV WBオート ISO200 RAW

#003 青紫
■#003 Nikon D50 1/60秒-F/5.6 50mm 0EV WBオート ISO200 RAW

#004 青紫と緑
■#004 Nikon D50 1/60秒-F/7.1 50mm 0EV WBオート ISO200 RAW

Nikon D50 の写真4点。

■社内で・・・
社内で、写真倶楽部の写真展示があります。
その写真を今選んでいるところですが、写真選びって難しいですね(^^ゞ
パッ!パッ!と見て「これだ!」写真を選んでいます。
そこで選んだ20枚から8枚までに絞ります。
更に、6枚まで絞りますが、これが難しい・・・
さてどうしようか。

■当ブログ関連記事
○入梅前に

↓花の名前覚えないとね(^_^;)
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.13 2006年06月13日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

昼休み、いつものようにツバメの巣を見に行くと、誰もいませんでした。
少し待っていたら、親ツバメが帰ってきました。
巣の中を覗いた後、巣の上でこちらを見ていました。
目があったときは、びっくり!(・・;)
ツバメから言わせると・・・
ツ:「毎日何しているの?」
って感じでしょうか?

#001 帰ってきたよ
■#001 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 300mm 0EV WBオート ISO400 RAW

#002 キョロキョロ
■#002 Nikon D50 1/640秒-F/5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400 RAW

#003 目が合ってしまいました(^^ゞ
■#003 Nikon D50 1/500秒-F5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO400 RAW

#004 ん?
■#004 Nikon D50 1/400秒-F5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800 RAW

Nikon D50 の写真4点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.12
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓ヒナまだかな?
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

SLIK PRO340DX 2006年06月13日 【使ってみる】 トラックバック:0コメント:10

ニュー三脚を買ってもらいました♪(*^^*)
「誕生日プレゼント何がいい?」と聞かれ、前々から欲しかった三脚をお願いし、買ってもらいました。

■これです♪
■これです♪

キタムラで、前々から気になっていた三脚で、雲台の部分も縦方向に出来る点、ローポジションも可能な点、重量も軽く(1.5kg)、バッグ付き、価格が9800円!というでこれだ!と決めていました。

ナスボーで買う予定でしたが、彼女が買ってくれると言ってくれたので、お言葉に甘えて買ってもらいました。
感謝☆感謝☆です♪

■GR DIGITALがモデル☆
■GR DIGITALがモデル☆

■ローポジションも可能!
■ローポジションも可能!

■SLIK PRO340DX
■SLIK PRO340DX

今回重視したところは、雲台が自由に調整できること、軽い事でした。
旧三脚は、雲台が自由に調整できず、縦方向の写真の撮影できませんでした。
(自由雲台を購入し対応していた(;^_^A アセアセ)

三脚ってピンからキリまであって何を購入すれば良いか迷いますよね。
高いものになると3万円クラスもありますからね(^_^;)
このクラスになると流石に買えません。。。

さて、まだ土曜日に購入してもらったので、まだ、使用していません。
これからの写真の友として連れて行こうと思っています(^。^)
そして大切に使っていきたいと思います。

■おまけ1


■おまけ2


?なぜか?サービスがケンコーになっていました(・・?)

■関連サイト
○SLIK
○ケンコー

↓新しいアイテムで写真楽しく♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.12 2006年06月12日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

休み明けの月曜日のお昼、ツバメを見に行ってきました。
今日は巣から親鳥が出ており、何かと作業(?)をしていました。
見ていると巣の中を覗いたりしているところ見ると・・・
残念ながら、ヒナまでは確認できませんでした。

#001 親ツバメ
■#001 Nikon D50 1/800秒-F/5.6 300mm 0EV WBオート ISO800 RAW

#002 ツンツン
■#002 Nikon D50 1/640秒-F/5.3 240mm 0EV WBオート ISO400 RAW

#003 さぁ~て餌を探しに行くわよ
■#003 Nikon D50 1/400秒-F5.6 300mm 0EV WBオート ISO400 RAW

#004 巣
■#004 Nikon D50 1/1000秒-F5.6 300mm 0EV WB晴天 ISO800 RAW

会社のフレンドが言っていたのですが、こんな事言っていました。
フ:「鳥は賢いだよ」
ま:「なんで?」
フ:「鳥は巣を作るでしょ?巣を作る動物は中々いないよ」
ま:「なるほど!たまには良いこと言うね!」
フ:「こら!」

なるほと納得しました(^。^)

巣を作る動物ってなんだろう?って考えたら、ビーバーかな?

Nikon D50 の写真4点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.09
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓サムライブルー初戦!!
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

【写真館 #0013】 前山寺散策 2006年06月11日 【写真館】 トラックバック:0コメント:0

2006.06.03~06.08に記載した、「別所温泉・前山寺菜の花」写真館です。
とても素敵なお寺の庭でした。
また近々散策に行きたいと思います。

【写真館 #0013】前山寺散策


■前山寺散策 (新しい順)
○そびえ立つ
○黒中の白
○背伸び
○寺中を歩く
○寺中の中に咲く

■ブログランキング
↓お寺の散策もいいね♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.09 2006年06月11日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:2

6月9日(金)のツバメさんの様子です。
まだまだタマゴからヒナが出てきません。
親ツバメは、この日も一生懸命タマゴを温めていました。
二日間休みに入るので、ツバメさんの様子が観察できません。
月曜日が楽しみです(^。^)

#001 さぁ今日も♪
■#001 Nikon D50 1/200秒-F/5.6 +0.3EV WB晴天 ISO400 RAW

#002 通風孔の上にて
■#002 Nikon D50 1/200秒-F/5.6 +0.3V WB晴天 ISO400 RAW

#003 屋根があるから雨降っても大丈夫
■#003 Nikon D50 1/250秒-F5.6 +0.3V WB晴天 ISO400 RAW

Nikon D50 の写真3点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.08
○ツバメ日記 2006.06.07

↓色々なところでツバメが飛んでいますね♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

入梅前に 2006年06月10日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:9

いよいよ、関東甲信越地方が梅雨入りしましたね。
少しの間、雨が降る季節になりますが、梅雨が終われば、暑い暑い夏がやってきます!
どんよりとした気持ちを吹き飛ばす為に、青空の写真を見ましょう~☆

#001 青空
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 -0.3EV WB屋外 ISO64 JPEG

#002 空、木
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/5.0 0EV WB屋外 ISO64 JPEG

#003 青い空、白い雲
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 +0.7EV WB屋外 ISO64 JPEG

#004 入梅前に
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/800秒-F/7.1 +0.7EV WB屋外 ISO64 JPEG

RICOH GR DIGITAL の写真4点。

■若い!
昨日、新人歓迎会に行ってきました。
とても元気良く、パワーを感じました。
「若いっていいなぁ~」と思いつつ自分も「若いぞ!」と思い新人君達と飲んで、騒いできました(^^ゞ

↓梅雨の季節、どんな写真撮りますか?
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:空の写真 - ジャンル:写真

ツバメ日記 2006.06.08 2006年06月08日 【2006年 写真】 トラックバック:0コメント:3

親鳥が餌を探しに飛び回っていました。
餌と言っても自分の餌ですね。
まだ子ツバメは、卵の中で寝ています(^^)

#001 ただいま♪
■#001 Nikon D50 1/400秒-F/5.6 +0.3EV WB晴天 ISO400 RAW

#002 待っていた?
■#002 Nikon D50 1/320秒-F/5.6 +0.3V WB晴天 ISO400 RAW

#003 一休み
■#003 Nikon D50 1/2500秒-F5.6 +0.3V WB晴天 ISO400 RAW

#004 キョロキョロ
■#004 Nikon D50 1/2000秒-F5.6 +0.3V WB晴天 ISO400 RAW

Nikon D50 の写真4点。

■当ブログ関連記事
○ツバメ日記 2006.06.07

↓明日は雨。。。
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。 続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

 » »