fc2ブログ

こんなのありなの?! 2007年02月28日 【美味しいもの】 トラックバック:0コメント:9

これを見てください!!
この大きさ!!

#001 ビック天丼


#002 ビック天丼


#003 ビック天丼


#004 ビック天丼
■ビック!天丼 写真:GR DIGITAL

大きいでしょ!!

先週の日曜日、佐久地方に出かけたとき、ランチの時間だったので、カーナビで検索した「食堂」で検索。
コロナ食堂となる食堂が検索されたので行ってみました。

お店は至って普通の趣なので、入った事もないし、どうかなぁ?と不安がありました。
「ここにしよう(^^)」とまほかのが言ったので、ここでランチをとることに。

メニューが沢山あり「どれにしようか?」と迷っているところに、この天丼が眼に付き、この天丼を注文しました。
写真を見る感じは、それなりに大きいように感じましたが、まさかここまで大きいと知るのは、注文の10分後でした。

待つこと10分くらい。
まほかのの注文したうどんと、この天丼が到着。

見た瞬間、めちゃ!ビックリ!!( ̄□ ̄!!)
なんだこの大きさ!!!

お店の人が「大きいでしょ~。先日来たお客さんは、二人で食べていましたよ!」
負けちゃいられない!!と食べ始めましたが、半分でダウン↓(-_-;)ウ~
僕ら二人では、食べきれませんでした。

「食べきれなかったら、天ぷらは持ち帰りできますよ」とのお言葉に甘え、持ち帰ってきました。
翌日、持ち帰った天ぷらを、まほ風天丼にしました(^^)

ちなみにこの天丼、850円です。安い!


お店の方とても楽しい方で、長野県の方言で盛り上がりました(^^)

そこで長野県の方言問題!

「ずく」

ってわかりますか?
答えは、「... 続きを読む」をクリックしてくださいね。

#005 コロナ食堂
■コロナ食堂
長野県佐久市臼田城下95-2
TEL:0267-82-2234
地図はこちら

※ちょっとお店の位置がわかり辛いと思いますので、ご来店の場合は、この地図で確認してくださいね。

■関連サイト
コロナ食堂

↓長野にこられたら是非お寄りください。コロナ食堂オススメです☆
にほんブログ村 写真ブログへ

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

【写真館 #0037】長野灯明まつり 2007年02月27日 【写真館】 トラックバック:0コメント:0

2007.02.12~02.26に記載した「第四回 長野灯明まつり」の写真です。
いつも見る善光寺と違って、このようにライトアップされる善光寺も美しいです。

【写真館 #0037】長野灯明まつり


■当ブログ関連記事
○2007.02.26 また来年
○2007.02.24 写真の保存方法
○2007.02.23 ちょっと気になるものが・・・
○2007.02.22 あなたを照らす
○2007.02.21 灯明の街
○2007.02.21 青善光寺から赤善光寺へ
○2007.02.20 紫色に染まる
○2007.02.19 赤善光寺
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓第四回 長野灯明まつり
にほんブログ村 写真ブログへ

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:夜景 - ジャンル:写真

また来年 2007年02月26日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:2

#001 また来年
■#001 Nikon D200 1/10秒-F/2 35mm 0EV ISO100

■また来年
長野灯明まつりの写真掲載は本日で終了です。
また来年もあると思いますので、また撮影に行きたいと思います(^^)
長い間お付き合い頂きありがとうございました。
今回この長野灯明まつりの写真のいづれかを、灯明まつり写真コンテストに出してみようと思います。
と思ったら・・・締め切り3月2日まででした(^^;)
急がないと!!

#002 長野灯明まつり
■#002 Nikon D200 1.30秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#003 灯ろうを撮ろう(^^;)
■#003 Nikon D200 1/1.6秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#004 善光寺
■#004 Nikon D200 8秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

■ゴースト
何回か撮影して、再度出るようなら、メンテナンスに出したいと思います。
このレンズ、カメラのキタムラで購入したのですが、ちゃんとニコンにメンテナンス出しており、修理履歴書も入っていましたので、しっかりしていました。
保護フィルターが付けて撮影していましたので、これを外して確認したいと思います。
皆さんアドバイス、とても参考になりました。
ありがとうございました(^^)

■当ブログ関連記事
○2007.02.24 写真の保存方法
○2007.02.23 ちょっと気になるものが・・・
○2007.02.22 あなたを照らす
○2007.02.21 灯明の街
○2007.02.21 青善光寺から赤善光寺へ
○2007.02.20 紫色に染まる
○2007.02.19 赤善光寺
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓3月になりますね。
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

写真の保存方法 2007年02月24日 【モノクロ】 トラックバック:0コメント:6

#001 電灯
■#001 Nikon D200 1.30秒-F/3.8 24mm -1.0EV ISO100

#002 電灯
■#002 Nikon D200 1/1.3秒-F/3.8 24mm -1.0EV ISO100

#003 電灯
■#003 Nikon D200 1/6秒-F/2.2 35mm 0EV ISO100

#004 電灯
■#004 Nikon D200 1/15秒-F/2 35mm 0EV ISO100

■写真の保存方法
皆さんは撮影した写真、どのように保存していますか?
自分は、外付けHDD(USB)に保存しています。
更に、DVD-Rに保存としていたのですが、このところしていません(^^;)

この外付けHDDは、USBで接続するので、MacとWindowsの両方で使えるし、持ち運びができるのでとても便利。
しかも今は、300GBのHDDが15,000円位で買えます(^^)
この値段なら、DVD-R買って保存するより、もう一台HDDを買ってバックアップ用にするのが安く済みそうですね。

一番欲しいのは、テラLANドライブ
1テラもあれば、沢山写真保存できて、バックアップも同時に取れるので、いいなぁ~と思うこの頃です。

■当ブログ関連記事
○2007.02.23 ちょっと気になるものが・・・
○2007.02.22 あなたを照らす
○2007.02.21 灯明の街
○2007.02.21 青善光寺から赤善光寺へ
○2007.02.20 紫色に染まる
○2007.02.19 赤善光寺
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓エンタ面白いですYO!「ですよ。」お気に入りです(^^ゞ
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:モノクロ - ジャンル:写真

ちょっと気になるものが・・・ 2007年02月23日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:5

#001 新しいけど古風なお店
■#001 Nikon D200 1/4秒-F/2 35mm -1.0EV ISO100

#002 新しいけど古風なお店
■#002 Nikon D200 1/80秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#003 覗いています
■#003 Nikon D200 1/15秒-F/2 35mm 0EV ISO100
何か覗いていますね。
何があるんでしょう?

■長野の夜街
長野の夜街(よまち)。
長野灯明まつりがあったので、善光寺前は人が多くいました。
この時間に、長野の街に行ったことないので、いつもは静かなんだろうと思いました。

#004 善光寺の光
■#004 Nikon D200 1/2秒-F/2.2 35mm 0EV ISO100
ん?なんだろう??

#005 長野の夜街
■#005 Nikon D200 1/6秒-F/2.2 35mm 0EV ISO100
ここにも。

#006 お坊さん
■#006 Nikon D200 1/2.5秒-F/2 35mm 0EV ISO100
気になります。

■ちょっと気になるものが・・・
わかりますか?
#004~#006の写真に写っている『緑色の点』
カメラはD200。
レンズはNikon Nikkor 35mm F2Dを使用し撮影しています。
レンズに光が反射して、この『緑色の点』が写り混んでしまったと思うのですが・・・
皆さんのお使いのレンズで、このような『緑色の点』が映ってしまったことありますか?
逆の見方すれば、綺麗なんですが、やはり気になります。

■当ブログ関連記事
○2007.02.22 あなたを照らす
○2007.02.21 灯明の街
○2007.02.21 青善光寺から赤善光寺へ
○2007.02.20 紫色に染まる
○2007.02.19 赤善光寺
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓クリックして頂けると嬉しいです(^^)
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

あなたを照らす 2007年02月22日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:0

#001 あなたを照らす
■#001 Nikon D200 1/20秒-F/2 35mm 0EV ISO100
あなたを照らします。

#002 真っ赤に
■#002 Nikon D200 1/13秒-F/2 35mm 0EV ISO100
真っ赤に。

#003 そして。。。
■#003 Nikon D200 1/50秒-F/2 35mm 0EV ISO100
そして。。。

#004 皆さんの心に。
■#004 Nikon D200 1/30秒-F/2 35mm 0EV ISO100
皆さんの心に。

全て、Nikon Nikkor 35mm F2Dにて撮影。

■当ブログ関連記事
○2007.02.21 灯明の街
○2007.02.21 青善光寺から赤善光寺へ
○2007.02.20 紫色に染まる
○2007.02.19 赤善光寺
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓PIE (Photo Imaging Expo 2007)に行きます!
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:夜景 - ジャンル:写真

灯明の街 2007年02月21日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

#001 灯明の街
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/1.6秒-F/2.4 28mm 0EV ISO64

#002 灯明の街
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/1.6秒-F/2.4 28mm 0EV ISO64

#003 明かりと花びら
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/25秒-F/2.4 28mm 0EV ISO64

GR BLOGトラックバック企画 『夜景』に参加。

■当ブログ関連記事
○2007.02.21 青善光寺から赤善光寺へ
○2007.02.20 紫色に染まる
○2007.02.19 赤善光寺
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓灯明の街は人々でいっぱい
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

青善光寺から赤善光寺へ 2007年02月21日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:0

#001 青善光寺
■#001 Nikon D200 10秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#002 青善光寺
■#002 Nikon D200 1.60秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#003 青善光寺
■#003 Nikon D200 6秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

■青善光寺から赤善光寺へ
ぐるりと一周善光寺を回りました。
赤色→紫色→青色→赤色へと、善光寺は三色でライトアップされていました。

#004 青から赤へ
■#004 Nikon D200 4秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#005 赤へ
■#005 Nikon D200 4秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#006 赤善光寺
■#006 Nikon D200 1/5秒-F/2 35mm 0EV ISO100

■PIE (Photo Imaging Expo 2007)
今年はPhoto Imaging Expo 2007 (PIE)に行こうと考えています(^^)
期間は、3月22日(木)~25日(日)まで。

■当ブログ関連記事
○2007.02.20 紫色に染まる
○2007.02.19 赤善光寺
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓善光寺は赤色、紫色、青色へ
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

紫色に染まる 2007年02月20日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:4

#001 紫色に染まる木々
■#001 Nikon D200 2.50秒-F/2 35mm 0EV ISO100

■紫色に染まる
善光寺の正面は赤色ですが、正面から見て右側は、紫色で染まっています。
またこの紫色がとても良いのです。

#002 紫色に染まる灯ろう
■#002 Nikon D200 2.50秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#003 紫色に染まる善光寺
■#003 Nikon D200 1.60秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#004 紫色に染まる善光寺
■#004 Nikon D200 13秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

■時間
仕事が忙しくて、慌てて処理しちゃうから、忙しいとミスも発生しやすいもの(>_<)
ま、時間があるからといって、じっくりやっていると、間に合わなくなっちゃう。
その時間調整が難しいですね。

ということで、このところやっと仕事が落ち着いてきました(^^)
たまには、ゆっくりできる時間も欲しいよね。

■当ブログ関連記事
○2007.02.19 赤善光寺
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓いつもクリックありがとうございます(^^)
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:夜景 - ジャンル:写真

赤善光寺 2007年02月19日 【夜景・夕陽】 トラックバック:1コメント:5

#001 赤善光寺
■#001 Nikon D200 1/8秒-F/2 35mm 0EV ISO100

■赤善光寺
おはようございます。
この長野灯明まつりが、昨日2月18日(日)で終わりましたが、写真の掲載はもう暫く続きます。
皆さんお付き合いください。

善光寺には、赤いライトで照らされ、今までにない幻想的な善光寺が見られました。
他の色で善光寺が照らされるとどうなるだろう?なんて考えてしまいます。

#002 赤善光寺
■#002 Nikon D200 1/2.5秒-F/3.8 26mm -1.0EV ISO100

#003 赤善光寺
■#003 Nikon D200 1/2.5秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#004 赤善光寺
■#004 Nikon D200 1/1.3秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#005 赤善光寺
■#005 Nikon D200 20秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

月曜日なので、仕事スタートします。
さて、今週も頑張るとしましょう!

■当ブログ関連記事
○2007.02.18 これが笑えば・・・
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓月曜日、一週間スタートです!
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:お寺・神社 - ジャンル:写真

これが笑えば・・・ 2007年02月18日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:2

#001 提灯
■#001 Nikon D200 1/3秒-F/5.3 90mm -1.0EV ISO100

#002 提灯
■#002 Nikon D200 1/3秒-F/5.6 150mm -1.0EV ISO100

#003 提灯
■#003 Nikon D200 1/50秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#004 提灯
■#004 Nikon D200 1/50秒-F/2 35mm 0EV ISO100

この提灯達が口を開けて笑えば、怖いですね。。。(^^;)
ちなみに、善光寺の提灯は口を開けて笑いません(^^ゞ

本日で、第四回 長野灯明まつり、終了です。
来年もあるのかな??
もう少し長い期間やってもらえれば、嬉しいなぁ~。

■当ブログ関連記事
○2007.02.16 この仁王像、におうぞぉ?
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓久々に雪が降りました
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

この仁王像、におうぞぉ? 2007年02月16日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:6

#001 仁王像
■#001 Nikon D200 1.60秒-F/5.6 170mm -1.0EV ISO100

#002 仁王像
■#002 Nikon D200 1/1.3秒-F/5.6 200mm -1.0EV ISO100
におうぞぉ~!(仁王像)

#003 仁王門
■#003 Nikon D200 1/2.5秒-F/2.5 35mm 0EV ISO100

#004 仁王門
■#004 Nikon D200 1/2.5秒-F/2.5 35mm 0EV ISO100

#005 仁王門
■#005 Nikon D200 1/1/6秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100
におうもん!(仁王門)

#006 仁王門
■#006 Nikon D200 1/2.5秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#007 仁王門
■#007 Nikon D200 1/5秒-F/2.2 35mm 0EV ISO100

すみません。
つまらないオヤジギャグにお付き合い頂き、ありがとうございますm(__)m

■当ブログ関連記事
○2007.02.15 Green
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓オヤジギャグ大好きです(^^ゞ
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:夜景 - ジャンル:写真

Green 2007年02月15日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:5

#001 緑木
■#001 Nikon D200 1/30秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#002 経蔵
■#002 Nikon D200 1/1.3秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#003 経蔵
■#003 Nikon D200 1秒-F/4.5 42mm -1.0EV ISO100

■Green
緑色で照らされているのは、『経蔵』というお堂です。
緑色で照らされるお堂神秘的です。

レンズは、VR 18-200mm(VRレンズ)とNikkor 35mm F2Dと二本立て。
お気に入りの35mm F2Dは、こういう夜景を撮影しても面白い(^^)
単焦点レンズは、やはり面白いですね。ズームの手間がありませんから。でも自分で動きますが・・・(^^ゞ
そういえば、VRレンズは三脚使用時、『VR OFF』にするように説明書に書いてありましたが、今回撮影時、ONのままでした(^^;)
なぜ?三脚使用時は、『VR OFF』にするのでしょう??

#004 経蔵
■#004 Nikon D200 1/5秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#005 経蔵
■#005 Nikon D200 3秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#006 Green
■#006 Nikon D200 1/13秒-F/2 35mm 0EV ISO100

■当ブログ関連記事
○2007.02.14 金色に輝く鐘付き堂
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓「拝啓、父上様」ってドラマも面白いね(^^)
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

金色に輝く鐘付き堂 2007年02月14日 【夜景・夕陽】 トラックバック:1コメント:2

#001 金色に輝く鐘付き堂
■#001 Nikon D200 4秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#002 金色に輝く鐘付き堂
■#002 Nikon D200 1/13秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#003 金色に輝く鐘付き堂
■#003 Nikon D200 1/3秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

■金色に輝く鐘付き堂
黄色のライトで照らされていたのですが、こうやって写真で見ると金色に見えます。
金色に輝く鐘付き堂。豪華ですね。

今週末(18日(日))で、この善光寺のイルミネーションが終わります。
お時間がありましたら、是非善光寺へお寄りください(^^)

#004 金色に輝く鐘付き堂
■#004 Nikon D200 2秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#005 金色に輝く鐘付き堂
■#005 Nikon D200 1/4秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#006 金色に輝く鐘付き堂
■#006 Nikon D200 1秒-F/4.8 62mm -1.0EV ISO100

■当ブログ関連記事
○2007.02.13 輝く☆お地蔵さん
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓今日はバレンタインデーでした・・・
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:夜景 - ジャンル:写真

輝く☆お地蔵さん 2007年02月13日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:9

#001 六地蔵
■#001 Nikon D200 1/3秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#002 六地蔵
■#002 Nikon D200 3秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#003 六地蔵
■#003 Nikon D200 3秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100

#004 六地蔵
■#004 Nikon D200 3秒-F/3.5 18mm -1.0EV ISO100
六地蔵。

■輝く☆お地蔵さん
本日は、D200にて撮影した写真です。
善光寺には、この六地蔵ぬれ仏(延命地蔵)の大きなお地蔵様があります。
このお地蔵様にもライトアップされていました。

#005 ぬれ仏(延命地蔵)
■#005 Nikon D200 1.30秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#006 ぬれ仏(延命地蔵)
■#006 Nikon D200 1/1.6秒-F/2 35mm 0EV ISO100

#007 ぬれ仏(延命地蔵)
■#007 Nikon D200 1/2秒-F/3.8 26mm -1.0EV ISO100

#008 ぬれ仏(延命地蔵)
■#008 Nikon D200 6秒-F/3.8 26mm -1.0EV ISO100
ぬれ仏(延命地蔵)。

■D200のフラッシュ方法は?
D200でも、マニュアルで撮影してみました。
絞り優先オートで撮影中、フラッシュを使おうと思ったのですが、フラッシュが焚けませんでした。
どうやって使うのでしょう?
って、ちゃんとマニュアル読まなければ・・・(^^;)

■当ブログ関連記事
○2007.02.12 長野灯明まつり

○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓輝く☆善光寺のお地蔵さん
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

長野灯明まつり 2007年02月12日 【夜景・夕陽】 トラックバック:1コメント:6

#001 長野灯明まつり
■#001 RICOH GR DIGITAL 2秒-F/3.2 28mm 0EV ISO64

#002 赤色
■#002 RICOH GR DIGITAL 2秒-F/2.4 28mm 0EV ISO64

■長野灯明まつり
今年で4回目になる、第四回 長野灯明まつりにカメラ仲間達と行ってきました。
3連休、天候が悪い予報でしたが、行いが良かったのか(笑)、天気は晴れとなりました。また2月だというにとても暖かく感じました。

この日は昼間から長野市へ入り、昼間は長野市のスナップ撮影、夕方からこの灯明まつりの撮影となりました。
今回は開会式から参加。開会式後、早速五色で照らされた善光寺の撮影しました。
観光客はとても多く、またこのイルミネーションを撮影する方も多くいました。殆どの人が撮影していたのではないでしょうか。

#003 緑色
■#003 RICOH GR DIGITAL 2秒-F/2.4 28mm 0EV ISO64

#004 青色
■#004 RICOH GR DIGITAL 2秒-F/2.4 28mm 0EV ISO64

#005 橙色
■#005 RICOH GR DIGITAL 2秒-F/2.4 28mm 0EV ISO64

#006 青色
■#006 RICOH GR DIGITAL 1秒-F/2.4 28mm 0EV ISO64

#007 善光寺
■#007 RICOH GR DIGITAL 1秒-F/2.4 28mm 0EV ISO154

■3台体制
カメラは、D200、D50、GR DIGITALと3台体制。
D50は、D200がメモリーが足りなくなったときの予備用として持って行きましたが、D50は使わずに澄みました。

どのような構図にしたらいいのかと考えながら撮影していましたが、去年の方が良かったかも?!(^^;)
また赤色は見た感じと少し違う色で撮れてしまいました。
これはD200もGR DIGITALも同じでした。
赤の表現って難しいのでしょうか。。。(カメラのせいにしてはいけない!!撮影が下手なんでしょうね(^^;;)

今回は、GR DIGITALでの撮影した写真です。
GR DIGITALでも、マニュアルで撮影してみました。(一部プログラムオートもあり)
そんなことで、GR BLOGトラックバック企画 『夜景』に参加しました。久々の参加です(^^ゞ

これから数回、善光寺の灯明まつりの写真を掲載していきますので、お付き合い頂ければと思います。

■当ブログ関連記事
○2006年 長野灯明まつり

■関連サイト
○第四回 長野灯明まつり
○信州 善光寺

↓五色で照らされる善光寺
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:夜景 - ジャンル:写真

【写真館 #0036】東京スナップ 2日目 2007年02月12日 【写真館】 トラックバック:0コメント:2

2007.01.26~02.11に記載した「東京スナップ 2日目」の写真です。
東京には刺激になるものが沢山あり、楽しかったです(^^)
また機会があれば、行きたいと思っています。

長い長い写真の掲載にお付き合い頂きありがとうございました。

【写真館 #0036】東京スナップ 2日目


■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原
5.新宿
6.長野へ

■当ブログ関連記事
○2007.02.11 【TOKYO】ALTA SHINJUKU STYLE
○2007.02.09 【TOKYO】新宿ええじゃないか
○2007.02.08 【TOKYO】思い出横丁
○2007.02.06 【TOKYO】LOVE
○2007.02.05 【TOKYO】新宿の高いモノ
○2007.02.04 【TOKYO】新宿
○2007.02.03 【TOKYO】モノクロで秋葉原
○2007.02.02 【TOKYO】AKIBA
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

■1日目の東京の写真はこちら
○東京スナップ 1日目

↓また東京に出かけよう
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

【TOKYO】ALTA SHINJUKU STYLE 2007年02月11日 【モノクロ】 トラックバック:0コメント:2

#001 ALTA SHINJUKU STYLE
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/4 28mm 0EV ISO1600

■ALTA SHINJUKU STYLE
東京スナップ最後は、新宿アルタ周辺の写真です。

新宿には、多くのカメラ屋さんがあり、カメラ屋さんを周りながら、写真を撮影してきました。
カメラ好きには、良い街ですね!楽しい♪
それにしても新宿は人が多いですね。
駅前には多くの人で賑わっていました。

また機会があれば、東京に行って、写真を撮りたいです。

#002 靴屋
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/1000秒-F/8 28mm 0EV ISO1600

#003 SKIN
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/200秒-F/3.5 28mm 0EV ISO1600

#004 アカシヤ
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/250秒-F/3.5 28mm 0EV ISO1600

#005 Job
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/200秒-F/3.5 28mm 0EV ISO1600

#006 他人
■#006 RICOH GR DIGITAL 1/1600秒-F/9 28mm 0EV ISO1600
他人。

#007 カップル
■#007 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/6.3 28mm 0EV ISO1600
カップル。

#008 家族
■#008 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 28mm 0EV ISO1600
家族。

過去の写真になりましたが、見て頂きありがとうございました(^^)


■当ブログ関連記事
○2007.02.09 【TOKYO】新宿ええじゃないか
○2007.02.08 【TOKYO】思い出横丁
○2007.02.06 【TOKYO】LOVE
○2007.02.05 【TOKYO】新宿の高いモノ
○2007.02.04 【TOKYO】新宿
○2007.02.03 【TOKYO】モノクロで秋葉原
○2007.02.02 【TOKYO】AKIBA
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原
5.新宿
6.長野へ

↓2月なのに暖かいですね。
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

【TOKYO】新宿ええじゃないか 2007年02月09日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:5

#001 新宿ええじゃないか
■#001 Nikon D50 1/60秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#002 眼だぁ!!
■#002 Nikon D50 1/25秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

■新宿ええじゃないか
一気に新宿の写真を掲載しました。

新宿には、多くのカメラ屋があり、カメラ屋を周りながら、スナップ写真を撮りました。
秋葉原は、コンピュータの聖地。
新宿は、カメラの聖地。
という感じでしょうか(^^)

次回で、東京スナップ写真を終わりになります。

#003 新宿白黒
■#003 Nikon D50 1/640秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#004 新宿白黒
■#004 Nikon D50 1/100秒-F/4.8 52mm 0EV ISO200

#005 新宿白黒
■#005 Nikon D50 1/60秒-F/4.5 26mm 0EV ISO200
上記3点、Nikon Capture 4にて、モノクロに変換。

#006 交差点
■#006 Nikon D50 1/100秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#007 夕暮れ前に
■#007 Nikon D50 1/500秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#008 新宿地図
■#008 Nikon D50 1/800秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200
新宿の地図は、らくがきでいっぱい。


■当ブログ関連記事
○2007.02.08 【TOKYO】思い出横丁
○2007.02.06 【TOKYO】LOVE
○2007.02.05 【TOKYO】新宿の高いモノ
○2007.02.04 【TOKYO】新宿
○2007.02.03 【TOKYO】モノクロで秋葉原
○2007.02.02 【TOKYO】AKIBA
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

過去の写真になりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです(^^)

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原
5.新宿

↓3連休の予定は?
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

【TOKYO】思い出横丁 2007年02月08日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:7

#001 思い出横丁
■#001 Nikon D50 1/500秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#002 思い出横丁
■#002 Nikon D50 1/50秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#003 思い出横丁
■#003 Nikon D50 1/1.3秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

■思い出横丁
思い出横丁。
この思い出横丁には、居酒屋が沢山あります。
撮影時、4時前だったのですが、もう居酒屋にお客さんが来ていました。
そう言えば、数年前新宿に遊びに来たときも、ここに寄った記憶があります。
そのときは、カメラは無く、ふらりと歩いた記憶が。
今回は、写真にこの思い出横丁を収めました。

#004 思い出横丁
■#004 Nikon D50 1/2.5秒-F/5.6 150mm 0EV ISO200

#005 思い出横丁
■#005 Nikon D50 1/50秒-F/5.6 200mm 0EV ISO200

#006 思い出横丁
■#006 Nikon D50 1/50秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

ここのところ仕事が爆発気味です(>_<)


■当ブログ関連記事
○2007.02.06 【TOKYO】LOVE
○2007.02.05 【TOKYO】新宿の高いモノ
○2007.02.04 【TOKYO】新宿
○2007.02.03 【TOKYO】モノクロで秋葉原
○2007.02.02 【TOKYO】AKIBA
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

過去の写真になりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです(^^)

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原
5.新宿

↓3連休の予定は?
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

【TOKYO】LOVE 2007年02月06日 【スナップ】 トラックバック:1コメント:11

#001 LOVE
■#001 Nikon D50 1/60秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#002 LOVE
■#002 Nikon D50 1/80秒-F/4.8 55mm 0EV ISO200

■火曜日
火曜日の夜は楽しみ♪
それは、見ているドラマがあるためです(^^ゞ
いつもはほとんどドラマ見ないのですが、今回はなぜかハマってしまいました。

1つは、「今週、妻が浮気します」
2つは、「ヒミツの花園」

久々に面白いと思うドラマです(^^)
「今週、妻が浮気します」はインターネットとかで有名らしかったのですが、このドラマ見るまで知りませんでした。
ユースケ・サンタマリヤ中々良い役をやってくれます。
「ヒミツの花園」は少女漫画家の4名と釈由美子が繰り出す、コメディドラマ。
それにしても、釈由美子ってあんなに可愛かったんだ。今まで気付かなかった(^^ゞ

#003 LOVE
■#003 Nikon D50 1/13秒-F/4.8 52mm 0EV ISO200

#004 家族
■#004 Nikon D50 1/80秒-F/4.5 31mm 0EV ISO200

新宿にある「LOVE」のオブジェ。
これ見たかったですよ!


■当ブログ関連記事
○2007.02.05 【TOKYO】新宿の高いモノ
○2007.02.04 【TOKYO】新宿
○2007.02.03 【TOKYO】モノクロで秋葉原
○2007.02.02 【TOKYO】AKIBA
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

過去の写真になりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです(^^)

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原
5.新宿

↓ドラマ面白かった♪
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

【TOKYO】新宿の高いモノ 2007年02月05日 【モノクロ】 トラックバック:0コメント:5

#001 新宿の高いモノ
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/2000秒-F/9 28mm 0EV ISO1600

#002 新宿の高いモノ
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/2000秒-F/10 28mm 0EV ISO1600

#003 新宿の高いモノ
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/2000秒-F/9 28mm 0EV ISO1600

■新宿の高いモノ
新宿の高いモノと言ったら・・・
ビルですね。
空を見上げると、ビル・ビル・ビル。
長野では見られない高いビルばかりで、田舎モノ丸出して、上ばかり見ていました(^^ゞ

#004 新宿の高いモノ
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/2000秒-F/10 28mm 0EV ISO1600

#005 新宿の高いモノ
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/2000秒-F/9 28mm +0.7EV ISO1600

#006 新宿の高いモノ
■#006 RICOH GR DIGITAL 1/2000秒-F/9 28mm 0EV ISO1600


■当ブログ関連記事
○2007.02.04 【TOKYO】新宿
○2007.02.03 【TOKYO】モノクロで秋葉原
○2007.02.02 【TOKYO】AKIBA
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

過去の写真になりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです(^^)

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原
5.新宿

↓今日はとても暖かい日でした。
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

【TOKYO】新宿 2007年02月04日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

#001 アルタ前
■#001 Nikon D50 1/2000秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#002 新宿
■#002 Nikon D50 1/500秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#003 新宿
■#003 Nikon D50 1/400秒-F/5 60mm 0EV ISO200

#004 新宿駅前
■#004 Nikon D50 1/2000秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

#005 新宿の空
■#005 Nikon D50 1/2000秒-F/4.5 18mm 0EV ISO200

新宿のスナップ写真です。


■当ブログ関連記事
○2007.02.03 【TOKYO】モノクロで秋葉原
○2007.02.02 【TOKYO】AKIBA
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

過去の写真になりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです(^^)

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原

↓モノクロで秋葉原
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

【TOKYO】モノクロで秋葉原 2007年02月03日 【モノクロ】 トラックバック:0コメント:0

#001 アニメ
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/1000秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

#002 DVDショップ
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

#003 ガチャガチャ
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/320秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

■モノクロで秋葉原
本日で秋葉原の写真は終わりです。
その為、ちょっと多めに写真を掲載しています(^^ゞ
また、秋葉原に行き写真を撮りたいですね~
秋葉原、面白い街です(^^)

#004 コスプレイショップ
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/200秒-F/5.6 105mm 0EV ISO200
コスプレイショップ。

#005 メイドさん
■#005 RICOH GR DIGITAL 1/400秒-F/4.5 40mm 0EV ISO200
メイドさんは人気。

#006 ドコモいっぱい
■#006 RICOH GR DIGITAL 1/1250秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200
どこも(ドコモ)このように宣伝の人でいっぱい。

#007 アキハバラ
■#007 RICOH GR DIGITAL 1/2000秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

#008 アキハバラデパート
■#008 RICOH GR DIGITAL 1/1250秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200
アキハバラデパート。

土日は休み♪

■当ブログ関連記事
○2007.02.02 【TOKYO】AKIBA
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

過去の写真になりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです(^^)

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原

↓モノクロで秋葉原
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:モノクロ - ジャンル:写真

【TOKYO】AKIBA 2007年02月02日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

#001 AKIBA
■#001 Nikon D50 1/1000秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

#002 AKIBA
■#002 Nikon D50 1/500秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

#003 アキハバラデパート
■#003 Nikon D50 1/320秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

#004 AKIBA
■#004 Nikon D50 1/200秒-F/5.6 105mm 0EV ISO200

#005 AKIBA
■#005 Nikon D50 1/400秒-F/4.5 40mm 0EV ISO200

#006 AKIBA
■#006 Nikon D50 1/1250秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

#007 AKIBA
■#007 Nikon D50 1/2000秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

秋葉原駅の裏には、大きなビルがそびえ立っていました。
このように秋葉原も変わって行くんですね。

■当ブログ関連記事
○2007.02.01 【TOKYO】萌え?
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

過去の写真になりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです(^^)

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原

↓変わって行く秋葉原
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

【TOKYO】萌え? 2007年02月01日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:3

#001 メイドさん
■#001 Nikon D50 1/100秒-F/5.3 82mm 0EV ISO200

#002 萌え?
■#002 Nikon D50 1/30秒-F/5.6 105mm 0EV ISO200

■萌え?
本日も秋葉原の写真です。
秋葉原にはメイドさんがいます。
期待した程、そんなに多くは居ませんでした(^^;)何を期待しているんだか・・・
メイドさんがいる風景も秋葉原なんですね。

そう言えば一昨年、弟と東京モーターショー行った帰り、秋葉原寄ったときの話、「メイド喫茶の場所教えて欲しいんですが(^^)」って言われたけど、自分ってそんなにヲタクに見えたのでしょうか・・・ ヲタクファッションはしていなかったはず(^_^;)

メイド喫茶か・・・
一度は行ってみたいな・・・(^^;)

#003 メイド服屋
■#003 Nikon D50 1/500秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

#004 メイドさん
■#004 Nikon D50 1/500秒-F/3.5 18mm 0EV ISO200

そう言えば、もう2月になったんですね。
早いなぁ~

■当ブログ関連記事
○2007.01.31 【TOKYO】好きです
○2007.01.30 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.29 【TOKYO】明治神宮
○2007.01.27 【TOKYO】表参道をぶらりと
○2007.01.26 【TOKYO】表参道

○1日目の東京の写真はこちら
東京スナップ 1日目

過去の写真になりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです(^^)

■IN TOKYO 経由
◇2006.10.29
1.渋谷
2.表参道
3.明治神宮
4.秋葉原

↓萌え♪って去年の流行語でしたっけ?
にほんブログ村 写真ブログへ Blog Ranking

▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
続きを読む

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真