fc2ブログ

長野ドリームカーショー2007 [アメ車カスタム編] 2007年07月30日 【乗り物・機械】 トラックバック:0コメント:1

■長野ドリームカーショー2007 [アメ車カスタム編]
本日は、「アメ車カスタム編」をお贈りします。
アメ車って、でかくてカッコイイですね(^^)
一度はアメ車に乗ってみたい!

#001 マスタング
■#001 Nikon D200
マスタング

#002 マスタング
■#002 Nikon D200
モデルチェンジしたマスタングは、昔の形に近くなり、カッコよくなりました。
マジ、カッコイイ。

#003 旧車のアメ車
■#003 Nikon D200

#004 COBRA
■#004 Nikon D200
COBRA。
う~んカッコイイ。
マジ、カッコイイです(^。^)

#005 旧車のアメ車
■#005 Nikon D200
ホントアメ車ってデカイです。
うちの駐車場には入りません(^^;)


■関連サイト
○長野ドリームカーショー2007
http://www.dreamcar-club.com/show/show_top.html

■当ブログ関連記事
○2007.07.26 長野ドリームカーショー2007 [国産カスタムカー編]
○2007.07.26 長野ドリームカーショー2007 [スーパーカー編]

↓クルマの写真を見たい人はこちらへ
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

AF NIKKOR ED 80-200mm F2.8D 2007年07月29日 【使ってみる】 トラックバック:0コメント:12

#001 AF NIKKOR 80-200mm F2.8D


またまたやっちゃいました(>_<)
カメラ壊した訳でも、レンズを壊した訳でもなく、新しい仲間を手に入れてしまいました(^^ゞ

って、タイトル見ればわかりますね(^^;)

そうです。ニューレンズAF NIKKOR ED 80-200mm F2.8Dを買ってしまいました(^^ゞ

#002 AF NIKKOR 80-200mm F2.8D
じゃぁ~ん!!

#003 AF NIKKOR 80-200mm F2.8D
AF NIKKOR ED 80-200mm F2.8D

前々からキタムラの中古の棚にあって、気になっていたのですが、値段が値段(78,500円)で手を出すのをかなぁ~~~~り悩んでいました。
7月22日に行っても中古の棚に置いてあり「いいなぁ~」と眺めるばかりでした。
ちょっと街をブラリとしながら、AF NIKKOR ED 80-200mm F2.8Dの事が気になっていました。
再びキタムラへ行き、ちょっと見せてもらうように頼みました。(これがいけなかった(>_<))

D200を持っていたので、D200に付けて店内で撮影。

D200「ガチャ!カシャカシャ」
まほ「いいですねぇ~。このレンズ」
店員「えぇぇ~明るいレンズですし、画質を求める人にはいいと思いますよ」
D200「カシャカシャ」
まほ「新品で買うといくらですか?」
店員「(パラパラ)14万くらいですね。」
まほ「ゴミが少しありと書いていますが、大丈夫なんでしょうか?」
店員「ええ、望遠レンズなのでゴミは入ってしまうんですよ。でも問題はありませんよ」
まほ「そうですか!(^。^)」
まは「では、お願いします」
店員「では、こちらでご会計を・・・」
店員「ありがとうございました(^^)」

#004 AF NIKKOR 80-200mm F2.8D
AF NIKKOR ED 80-200mm F2.8D

ボーナスは出たといえ、今回は大きいもの(値段が高いもの)を買わないと思っていたのに・・・我慢できませんでした(^^ゞ
買おうと決意したのは、とある写真倶楽部に入会し、その撮影に使いたいと考えていたこともあります。
まぁ~いつかは買おうと思っていたので、今買っても将来買っても同じですからね。
中古でしたが、78,500円は安いかな?

では、このレンズで撮影した写真をちょっぴり載せます(^^ゞ

#001 ニッコウキスゲ?
■#001 AF NIKKOR ED 80-200mm F2.8Dにて

#002 スズメ
■#002 AF NIKKOR ED 80-200mm F2.8Dにて

実は昨日撮影会があり、早速使い撮影しました。
撮影した写真を見ましたが・・・
驚きでした。
こんなに綺麗なボケが出ており、ピントが合わせた場所はシャープで感動しました(≧▽≦)スゴイ!!

また新たな楽しみができました♪

↓買ってヨカッタ~♪
にほんブログ村 写真ブログへ

テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真

長野ドリームカーショー2007 [国産カスタムカー編] 2007年07月26日 【乗り物・機械】 トラックバック:0コメント:4

■長野ドリームカーショー2007 [国産カスタムカー編]
本日は、[国産カスタムカー編をお贈りします(^^)
皆さん思い思いのカスタムをされています。
さぁ!どうぞぉ!

#001 国産カスタムカー
■#001 Nikon D200
昔はこのようなクルマに憧れ、乗っていたっけ(^^ゞ

#002 NISSAN FAIRLADY Z
■#002 Nikon D200
NISSAN FAIRLADY Z
しかし!SKYLINEのエンジンを搭載していました。ビックリ!!

#003 スバル サンバ
■#003 Nikon D200
これは凄い!!
スバル サンバーという軽トラのカスタム。
ラリー仕様になっていました(^_^;)

#004 サニトラ
■#004 Nikon D200
懐かしの日産サニートラック。
通称サニトラです。

■関連サイト
○長野ドリームカーショー2007
http://www.dreamcar-club.com/show/show_top.html

■当ブログ関連記事
○2007.07.26 長野ドリームカーショー2007 [スーパーカー編]

↓次回は!アメ車カスタムです!!
にほんブログ村 写真ブログへ

続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

長野ドリームカーショー2007 [スーパーカー編] 2007年07月26日 【乗り物・機械】 トラックバック:0コメント:4

■長野ドリームカーショー2007
2007年7月14、15日、長野県、エムウェーブで行われた「長野ドリームカーショー2007」に、Ze☆pHy君と行ってきました。

このショーでは、カスタムされたクルマが多く展示してありました。
そこで本日は、「スーパーカー編」ということで、スーパーカーの写真を一挙公開します(^^)

と言っても、3つの写真しかありませんが・・・(^^;)

#001 ランボルギーニ・ディアブロ
■#001 Nikon D200
ランボルギーニ・ディアブロ

#002 SALEEN(サリーン)・S7
■#002 Nikon D200
SALEEN(サリーン)・S7

#003 フェラーリ・F50
■#003 Nikon D200
フェラーリ・F50

↓次回は!国産カスタムカーを公開!乞うご期待!!
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

D200の「Err」について続報 2007年07月24日 【使ってみる】 トラックバック:0コメント:6

先日の記事(2007.07.20 D200の調子が・・・)D200の表示パネルに「Err」の表示がでてシャッターが切れないの続報です。

と言ってもそんなに特ダネ!な情報ではありません。
現状報告ということになります(^^ゞ

#001 青紅葉


D200が「Err」が発生してから現象がでません。

現象が出なかったのですが、近所のキタムラに行き、修理にどのくらいの期間がかかるか聞いてきました。
それとD200を使っている人が同じような現象が出て持ち込んだ人がいるかも聞きました。

いつも親切な店長さん曰く「「Err」が発生したと聞いたことはないですし、お客さんにいませんね」とのこと。

修理を出した場合どのくらいの期間がかかるか?との問いに。

「これから出せば、お盆休みもあるので1ヶ月くらいはかかると思います」とのことでした。
「現象が出ていないので、現象発見できずで帰ってきてしまうこともある」とも仰っていました。

キタムラを後にして、「Err」発生の現象を出すべく、スナップ写真を撮りに出かけ、100枚ほど撮影しましたが、「Err」の現象はまったく現象は発生しませんでした。

airさんに教えてもらった「レンズマウント部の電気接点を清掃して」を実行し少しの間は使ってみようと思います。
また、今月末と8月頭にD200を撮影に使うので、これが終わったら一旦だそうとも考えています。

#002 緑の世界


この日、地元キタムラを2店周りましたが、D200が売り切れていました。
なぜ?でしょうか?
新しいD200が出る?!

↓今回も写真と記事は関係ありません(^^ゞ
にほんブログ村 写真ブログへ

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

カブトムシ 2007年07月22日 【動物・鳥・昆虫】 トラックバック:0コメント:4

■カブトムシ
「カブトムシを発見!!」
なんてね。
これは売られていたカブトムシ君です。

そう言えば、昔近くの林に行くとカブトムシとクワガタを捕まえることができました。
但しその林も今はなくなり住宅地へと変わりました。

#001 カブトムシ
■#001 RICOH GR DIGITAL

#002 カブトムシ
■#002 RICOH GR DIGITAL

そうそう!
地方によって、カブトムシに呼び方があるようです。
自分が住んでいた地域ではこのように呼んでいました(^^)

「カブトムシ」→「ホンカブ」(本物のカブトムシという意味?)
「クワガタ」→「ベンケイ」
「ミヤマクワガタ」→「ヨシツネ」
「メスのカブトムシ・クワガタ」→「ヒメ」

どうしてこのような名前になったのか?
今考えてみてもわかりません。
子供達の発想でしょうね。

↓曇り空が続く日。早く晴れないかな?
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

D200の調子が・・・ 2007年07月20日 【使ってみる】 トラックバック:0コメント:6

先日、ポートレートの撮影会があり、そこに参加。
(このときの写真は近日中に公開します)

TAMRON 90mm F2.8 MACROを使用しているときに、現象が起きました。

シャッターを切れるんだけど、そのあとのシャッター音が変。
写真を確認してみると問題なく撮影できている。

「なんだろう?(・_・?)」

と思いつつ、綺麗なモデルさんを再度撮影。
また、シャッター音が変。。。

「写真はちゃんと撮れているのになぁ~(・_・?)」

と今度はシャッターが切れない・・・

「どうしたんだ?!」と思いD200の表示パネルを確認すると「Err」が発生ている!?
電源入れてみたり、電池抜いてみたり、メディア換えてみたり、レンズ交換してみたりしたのだが、「Err」の発生は直らない。
一回シャッターボタンを押すと、撮影ができるんだけど、また直ぐに「Err」が発生がしてしまう。

レンズの絞りをロックかけていなかったときに、この現象が発生したのですが、今度は違うようです。
レンズのせいでもないようです。

#001 H3


ま、とりあえず綺麗なモデルさんを撮影するのが先と思い(^^;)、D50で綺麗なモデルさんを撮影。

ランチタイムになり、再びD200をチェック。
友達のしんさんも心配して色々アドバイスしてくれたが、いっこうに直る気配なし。

腹減っては戦できぬ。でランチした後に確認することに。
撮影会場所がしんさんの家も近いこともあり、インターネットでこの「Err」が発生する現象を調べてみたら・・・


「シャッターユニットの故障」「シャッターユニットの故障」「ターユニットの故障」「ユニットの故障」「の故障」「故障」「故障」「障」・・・


「サービスセンターに持って行った方がよい」とも書いてありました。。。

かなりショックでした(T-T)
まだ購入して1年も経っていないのに、こんなことが起きるとは。
でも1年も経っていないということは、保証期間?修理も今のうち。

しかし!

ランチ後、再度電源を入れたら「Err」が発生しなくなり、午後からは正常に撮影できました。

撮影が終わって気付いたのが、この時の現象を写真に撮っておくことを忘れました(^^;)
綺麗なモデルさんばかり気になっていたのは、男だから仕方がないのですが・・・

もう一度この現象が発生したら、ニコンの方に修理に出そうと思っています。

この日、D50を持っていって良かったと思いました。

「もう使わないから売却してしまおうかな?」と思っていたのですが、こういう時もあるので、D50は手元においておくことにします(^^)

カメラがいっぱいあってよかったなぁ~と思った日でした。

#002 ミニ・MINI


↓写真と今回の記事の内容は関係ありません(^^;)
にほんブログ村 写真ブログへ

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

黄花の世界 2007年07月18日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:2

■黄花の世界
今日はちょっと花の世界。
それも黄花の世界を覗いてみるとしますかぁ~

#001 黄花の世界
■#001 Nikon D200

#002 マクロ
■#002 Nikon D200

#003 ほわほわ。
■#003 Nikon D200

#004 カップル
■#004 Nikon D200
黄花のカップルを発見。
仲が良さそうですね。

#005 家族
■#005 Nikon D200
こちらは、黄花の家族のようです。
家族揃ってお出かけですか。

↓マクロで覗く身近な世界でした。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

私のおうちよ。 2007年07月17日 【動物・鳥・昆虫】 トラックバック:0コメント:2

■私のおうち
ラベンダー畑の周りは花がいっぱい。
そこにあった、ひるがお(?)を撮影していたら住人がいました。

#001 ひるがお?
■#001 Nikon D200

#002 ん?
■#002 Nikon D200
もさもさ・・・

#003 私のおうちよ。
■#003 Nikon D200
小さなムシ:「私のおうちよ」
小さなムシ:「ピンク色のおうちで可愛いでしょ?」

なんて言っているようです。

↓拍手にクリックしてくれた方、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:マクロレンズで撮った写真 - ジャンル:写真

ラベンダー畑 2007年07月16日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:2

■ラベンダー畑
夏のはじめ、地元のラベンダー畑がある信州国際音楽村へと足を運び、ラベンダーを撮影してきました。
先日の記事(2007.07.13 よく働きます)もこの信州国際音楽村で撮影したものです。
ラベンダーの持ち帰りもできるとなって多くの方がラベンダーを摘んでいました。

#001 摘む
■#001 Nikon D200

#002 白パラソル
■#002 Nikon D200

#003 青と緑と紫
■#003 Nikon D200

#004 ラベンダー畑
■#004 Nikon D200

■新潟県中越沖地震
本日7月16日、新潟で大きな地震が発生しました。(新潟県中越沖地震 )
自分の地域も大きな揺れがありましたが、大きな被害はありませんでした。
震度4との観測でした。

地震発生時、自分は車運転をしており、車が横にユラユラ揺られるのを感じました。

まほ「ん?タイヤ調子が悪いのかな?(・_・?)」

と思ったら地震だったということを後で知りました(^^;)
まほのところは何も無かったので大丈夫です。
しかしまだ余震があるようなので、気をつけるようにします。

↓地震は怖いです(>_<)
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

【Simple #0012】 光の向こうに 2007年07月14日 【Simple】 トラックバック:0コメント:2

#001 光の向こうに
■Nikon D200

雨が多く降る梅雨の季節。

仕方がないけど、

早く太陽が輝く空をみたい。

↓このところ太陽見ていないなぁ~
にほんブログ村 写真ブログへ

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

よく働きます 2007年07月13日 【動物・鳥・昆虫】 トラックバック:0コメント:4

■よく働きます
暑い中、とてもよく働く方をみつけました。
その方はとても小さいのですが、次々を場所を変えながら沢山の蜜を集めていました。

#001 ミツバチ
■#001 Nikon D200

#002 よく働きます
■#002 Nikon D200

#003 あちこち飛びながら
■#003 Nikon D200

#004 蜜を集めます
■#004 Nikon D200

↓ブンブンブン♪ハチが飛ぶぅ~♪
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

【Simple #0011】 夕焼けの向こうに 2007年07月11日 【Simple】 トラックバック:0コメント:2

#001 夕焼けの向こうに


「夕焼けの後には、何が来るの?」

「夜かな?」

「いや。。。」

「夢を見られる時間が来るんだよ」


GR BLOG 「トラックバック企画『スローな風景』」に参加。

↓梅雨らしい雨の日が続いています。
にほんブログ村 写真ブログへ

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

【Simple #0010】 スローな 2007年07月10日 【Simple】 トラックバック:0コメント:2

#001 スローな


この慌ただしい時代。

ゆっくりと過ごせる時間が欲しい。


GR BLOG 「トラックバック企画『スローな風景』」に参加。

↓久々のGR DIGITALの写真です
にほんブログ村 写真ブログへ

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

紫陽花 2007年07月09日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:5

■紫陽花
やっと紫陽花の写真を掲載しました。
今年は紫陽花の写真中々撮る機会がなく、やっと撮影した紫陽花の花です。
梅雨は明けはもう少し先ですね。

#001 紫陽花
■#001 Nikon D200

#002 あじさい
■#002 Nikon D200

#003 アジサイ
■#003 Nikon D200

#004 紫陽花
■#004 Nikon D200

↓そう言えば紫陽花にカタツムリって見たことないような・・・
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

ゲゲゲのケロ 2007年07月07日 【動物・鳥・昆虫】 トラックバック:0コメント:0

■ゲゲゲのケロ
少し前までは、カエル君達の鳴き声が「ゲロゲロ♪」沢山聞こえてきましたが、今は大分静かになりました。
まほは、カエルが好きで可愛いなぁ~なんて思っています(^^ゞ
このつぶらな瞳がかわゆいです(*^^*)

#001 ゲゲゲのケロ
■#001 Nikon D200

#002 カエル
■#002 Nikon D200

↓今日は織り姫と彦星のデートの日♪
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

[Photoshop Lightroom] Photoshop Lightroom Ver1.1へアップデート 2007年07月07日 【Adobe Photoshop Lightroom】 トラックバック:0コメント:0

Photoshop LightroomVer 1.0からVer 1.1にアップデートされました。

アップデートされた内容は以下です。
「Adobe Photoshop Lightroom 1.1 アップデート」から引用)

■アップデート内容
・Adobe Photoshop Lightroom 1.0の機能の拡張。
・CameraRaw 4.1との互換性が確保。
・スライドショー、プリント、Web の各モジュールのテンプレートブラウザと現像モジュールのプリセットパネルは階層化され、下位項目を1レベル作成できる構造になりました。
・使用可能なすべての DNG 変換設定をサポートするようになりました。
- ファイル拡張子
- JPEG プレビューサイズ
- 画像の変換方法
- 圧縮
- オリジナル Raw ファイルを埋め込む
・写真を Control キーを押しながらクリックまたは右クリックすると、直接ライブラリ内の画像フォルダに移動したり、画像フォルダを表示できるメニューが開きます。
・現像スナップショットは XMP に保存されるようになりました。
・メタデータメニューに新しいオプションが追加され、DNG のメタデータと一緒にプレビューを更新することができるようになりました。
・プリント解像度の横にチェックボックスが追加されました。このチェックボックスをオフにすると、写真の元の解像度が 72~480 ppi 以内の場合、元の解像度が使用されます。Web モジュールに以下のオプションが追加されました。
- すべてのメタデータを Web で生成したファイルに加えたり、メタデータを著作権情報フィールドだけに限定して最小化する
- 選択した写真だけを使用する
- セクションの境界線を消す
- ドロップシャドウおよび写真の境界線を適用する


詳しい内容は以下のURLにて確認してください。

■関連サイト
○Adobe Photoshop Lightroom
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/

○Adobe Photoshop Lightroom 1.1 アップデート
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3669.html


■まほレポート
Adobeからメールが届いていたので早速アップデートし、少し使ってみました。

見た目は大きな変化はありませんが、パネル類が異なっているように感じます。
変わったなぁ!と感じたのが、現像のプリセットが、かなり充実しました。
まほが好きな「ポジプリント調」の他に「ポートレイト」「セレン調」「冷調」の他「古い写真」なんてのが追加されました(^^)
これらのプリセットを使えば、簡単に画像の調整ができます。
今度色々試してみようかと思います。

ほんの少しだけ使っただけなので、これだけのレポートです(^^ゞ
また使ってみてレポートしたいと思います。

#001 Photoshop Lightroom Ver1.1
■Photoshop Lightroom Ver1.1

↓Photoshop Lightroom Ver1.1へアップデート
にほんブログ村 写真ブログへ

テーマ:★フォトレタッチ&画像処理 - ジャンル:写真

[東京すなっぷ] 谷中すなっぷ 2007年07月05日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:2

■谷中すなっぷ
谷中の街をぶらぶら。
やはり東京。
賑やかな街です。

#001 谷中すなっぷ
■#001 Nikon D200

#002 谷中すなっぷ
■#002 Nikon D200

#003 谷中すなっぷ
■#003 Nikon D200

#004 谷中すなっぷ
■#004 Nikon D200

#005 キューピーちゃん
■#005 Nikon D200
キューピーちゃんがお出迎え。

#006 谷中の空
■#006 Nikon D200

↓今日はイイ天気でした♪
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

[東京すなっぷ] 正面衝突?! 2007年07月04日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:2

#001 正面衝突?!
■#001 Nikon D200

おっと!
正面衝突の寸前でした。
気をつけましょうね。

↓ビックリ?!
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ツツジ咲く 2007年07月03日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:0

■ツツジ咲く
このツツジ、4月末に東京の谷中で撮影したのですが、もう咲いていました。
長野では、5月末から6月にかけて暖かいところでは咲き始めます。
山間部では、丁度今が見所だと思います(^^)

ということで、長野のツツジではなく、東京・谷中のツツジをお贈りします(^_^ゞ

#001 ツツジ
■#001 Nikon D200

#002 ツツジ
■#002 Nikon D200

#003 ツツジ
■#003 Nikon D200

#004 ツツジ
■#004 Nikon D200
谷中・経王寺にて

↓ツツジは夏の花?
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

猫三昧 2007年07月01日 【動物・鳥・昆虫】 トラックバック:0コメント:4

■猫・ねこ・ネコ
前回記事に続き、本日も猫の写真です(=^・^=)

#001 春夏冬中
■#001 Nikon D200
「春夏冬中」?
「秋」は?
ってこれって「あきないちゅう」っていうんですね。(^_^;)

#002 猫三昧
■#002 Nikon D200

#003 招き猫
■#003 Nikon D200
「猫に小判」ではなく、「猫に看板」です。

#004 チラ
■#004 Nikon D200
この猫ちゃんは、前回記事の猫ちゃんと違う猫です(=^・^=)

#005 猫足
■#005 Nikon D200
可愛い足ですね。

東京・谷中には猫がいっぱい♪

↓にゃん?
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真