■善光寺善光寺の三門(山門)の修復工事もいよいよ終わりになりかけてきました。
かなり綺麗に修復されており、かなり目立っておりました。
この日の善光寺はかなりの観光客の方が訪れており、賑わっていました。

■#001 Nikon D200

■#002 Nikon D200

■#003 Nikon D200

■#004 Nikon D200
■はじめてのリバーサル先日の撮影会で、生まれて初めてリバーサルフィルムを使い撮影しました。
カメラは、
Nikon F100。
実際現像し、フィルムを確認したら、なんとも綺麗に撮影されているではないですか!
リバーサルフィルムに感激です(^^)
銀塩にはまりそうです。
F100ですが、8月に購入し、殆ど眠っていました(^^ゞ
F100のレポートと撮影会の写真は、後日掲載します。
↓またまた久しぶりの更新です(^^ゞ
続きを読む
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
■久々の長野スナップ写真を撮影する時間が前より減っているなぁ~なんて思っているこの頃です。
ということで、久々にカメラ仲間達の
しんさんと
KOITAKUさんとで久々に長野のスナップを撮りに行きました。
本日の写真も先日購入した、
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II A16N
(
レビューはこちら )です。

■#001 Nikon D200

■#002 Nikon D200

■#003 Nikon D200

■#004 Nikon D200
↓明日は倶楽部の撮影会があります(^^)
続きを読む
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
■暑さは彼岸まで「暑さは彼岸まで」と言いますが、彼岸を過ぎても暑い日が続きました。
もう10月に入って、一週間が経ってしまいましたね。
さすがに10月に入ってから寒くなり、いよいよまほ邸でもこたつを出しました(^^ゞ

■#001 Nikon D200

■#002 Nikon D200
■TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II A16Nまた新しいレンズを買ってしまいました(^^ゞ
広角側で、明るく、軽いレンズが欲しいなぁ~と思っているところに「こんなレンズあるよ」と悪魔のささやきをしてくれたカメラ仲間の
しんさんに教えてもらい、このレンズを
「TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II A16N」
手に入れました。
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II Aレンズは、明るく、ボケが美しく、コンパクト(?)、そして安い(34.800円)というとても素晴らしいレンズなのです。
ポートレートを撮影するようになってから、広角で、もう少しボケが綺麗なレンズが欲しいなぁ~と思っていたところに、このレンズを知ってしまいました。
かなり人気商品らしく、中々手に入りにくいという情報を入れ、ご近所のキタムラに注文したら一週間程で来ました(^_^;)
1日使って見た簡単な感想を書きます。
■良いところ1) 17-50mmまでF2.8の明るいレンズ
明るければ、その分手ブレも防げるはず!
2) ボケが美しい。
明るいレンズだけあって、ボケは綺麗です。今回掲載している写真を確認して貰えればわかりますが、とても綺麗です(^^)
3) 写りがいい!!
写真がカッチリしています。
4) 簡易的なマクロにも使える。
このレンズでここまで寄れるの?!ってくらい寄れます。
簡易的なマクロレンズとしても使えます。
5) この性能で3万円代で買える!!
純正なら10万円するレンズが、3万円代で購入できちゃいます。
タムロンさんありとう~。
■悪いところ1) 思ったより重い。
17-50mmのレンズなので、軽いレンズなんだろうなぁ~と思っていましたが、少し重く感じます。
Nikon VR 18-200mm F/3.5-5.6G に比べればずっと軽いです。
2) ちょっぴり安っぽい?
ま、実際安いレンズなので、こんなものでしょうね。
■総評買って良かった♪というのが総評です(笑)
写真がカッチリしていますし、またボケも美しい。
そして3万円代で手に入ることを考えればオススメのレンズです。
これからは、このレンズの出番が多くなりそうです(^^)
次回ポートレートの撮影でどんな写真が撮れるか非常に楽しみです。

■#003 Nikon D200

■#004 Nikon D200

■#005 Nikon D200
↓写真は全て「TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II 」です
続きを読む
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真