
■#001 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#002 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#003 LEICA M6 Summar 5cm F2
本日、今まで乗っていたバイク、
HARLEY-DAVIDSON XL1200S(通称スポーツスター)を査定に出してきました。(自分のは1999年式)
新しいクルマを買ってから殆ど乗る機会が減り、1年半近くほっておいていました(^^;)
乗っていないこともあるし、車検も10万近くかかる(整備費、消耗品を含む)ということもあり、色々な面で大型車は諸費用がかかってしまうので、これを期に売却を決めました。
さて、査定の値段は思っていたより良く、ほぼこの値段で売却する予定です。
但し・・・

■#004 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#005 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#006 LEICA M6 Summar 5cm F2
この原油高のおかげで、クルマのガソリン代が月4万近く行ってしまい、燃料費がかからない自転車を買ったのですが、さすが長距離となると、きついこともあり、チョイノリができ、燃費が良いバイクが欲しいなぁ~ということで、別途バイクの購入も検討しています(^_^;)
今回検討しているバイクは、100~250ccまでの車検が無いバイク。
20万そこそこで良いモノがあれば、考えるつもりです。
ちなみに、スポーツスター(1200ccの排気量)の燃費は、平均20km/lでした。
↓すみません・・・写真と記事の内容はあっていません(^^ゞ
続きを読む
テーマ:ライカ・マウント・レンズ - ジャンル:写真

■#001 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#002 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#003 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#004 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#005 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#006 LEICA M6 Summar 5cm F2
本日もLEICA M6での写真です。
そう言えば、銀塩のみなさんは、どのようにデータ(絞り、シャッタースピード等々)を取っているのでしょう?
↓休みになると雨が降ります(^_^;)
続きを読む
テーマ:ライカ・マウント・レンズ - ジャンル:写真

■#001 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#002 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#003 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#004 LEICA M6 Summar 5cm F2
少しの間、M6での写真を掲載します(^^ゞ
ちなみにスキャナーは、
Canon MP960です。
↓長野南部で地震がありました。ビックリした。。。(・_・:)
続きを読む
テーマ:ライカ・マウント・レンズ - ジャンル:写真
■M6とあるGW中、行きつけの長野市にあるカメラ屋にフラリと寄りました。
この日、このカメラ屋で
コシナのカメラ、レンズの展示&試せるという。
自分が気になっていたのが、
カール ツァイスのレンズ。
Planar T * 1.4/85 ZF があるかと思ったのですが展示していなかったのですが、Makro Planar T* 2/100 ZFがあり、D200に装着し、パシャパシャと撮影して、ボケの美しさに感動していました。
その隣にコシナのレンジファインダーのカメラがあり、いじりって、パシャパシャと撮影していました。
店員にレンジファインダーも興味があること、
EPSON R-D1がとても良かったことを話していたら・・・盛り上がってしまい・・・・
店員:「ならこれです」
奥のとあるコーナーへ。
店員:「これ、いじってみて(^_^)」
まほ:「こ、これは・・・」
店員:「LEICA M6です(^_^)」
店員:「いじってみてよ(^_^)」
まほ:「あの~ピント合わせるにはどうすれば?」
店員:「こうして、こうです(^_^)」
まほ:「難しいですね(^^;)」
店員:「慣れると簡単ですよ(^_^)」
店員:「シャッター音も静かなんですよ(^_^)」
M6:「カシャ」
まほ:「静かですね」
まほ:「流石にライカは手に届かなくて(^^;)アハハ」
店員:「これならそんなに高くないですよ(^_^)」
店員:「M6本体で、12万円です(^_^)」
まほ:「確かにライカにしては、安いですが手に届きません(^^;;;」
店員:「では(^_^)」
奥のコーナーへ。
店員:「これとこれとこれ付けますよ(^_^)」
それは、「ズマール 50mm F2(15,000円)」、「Lマウント→Mマウント変換アタプタ(5,000円)」、「ライカストラップ(?円)」でした。
店員:「これなら買って直ぐに撮影でますよ(^_^)」
店員:「全て合わせて12万円でいいよ(^_^)」
まほ:「ほ、本当ですか?」
店員:「はい(^_^)」
ボーナスも出るし、分割なら6万で良いしと色々考えて、翌日返事をすることに。
店員:「待っていますよ(^_^)」
夜、自宅で「M6」について色々調べ、値段は相場、20万前後。
確かに、あの「M6」が安いことは確かでした。
翌日、
しんさんを誘い、カメラ屋へ。
(しんさんには、スゴイものを見に行くと伝えただけ・・・)
店員:「いらっしゃい。昨日レンズ調整しておいたよ(^_^)」
奥のコーナーへ。
店員:「はいよ」
(M6を持ってくる)
しん:「はぁ?(・。・;)」
まほ:「スゴイのってこれだよ」
しん:「なんだかなぁ~(~_~;)」
まほ:「あの~よろしくお願いします」
店員:「はいよ(^_^)」
操作方法とフィルムのセット方法を教えてもらい、ライカの箱とフィルムももらいました。

■#001 OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
最初は買う気なかったのですが、買ってしまいました(^^;)
確かに安いし、殆ど使っていない状態です(上の写真見てみてください)
一生?ライカは買わないと思っていましたが、買ってしまいました。。。
次はハッセルか?ですが、買えません。。。。(かなり高い(^_^;))

■#002 OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
ということで、またまた、やってしまいました(^^ゞ
予告の
前回の記事にコメント頂いた、
サトシさん、大当たりです(^^)
まだまだ操作に慣れていない「M6」で撮影した写真です。

■#003 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#004 LEICA M6 Summar 5cm F2

■#005 LEICA M6 Summar 5cm F2
■関連サイトLEICA↓ボーナスまだかしら?
続きを読む
テーマ:ライカ・マウント・レンズ - ジャンル:写真
M6Next Time....
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
■小寺地元にこのような小寺(宗龍寺)があるのは、知りませんでした。
秋になると紅葉でとても綺麗だということです。
丁度、桜が満開。
満開の中に
このみちゃんの笑顔がとても可愛かったです(*^^*)

■#001 Nikon D200 NIKKOR ED 80-200mm F2.8D

■#002 Nikon D200 NIKKOR ED 80-200mm F2.8D

■#003 Nikon D200 NIKKOR ED 80-200mm F2.8D

■#004 Nikon D200 NIKKOR ED 80-200mm F2.8D

■#005 Nikon D200 NIKKOR ED 80-200mm F2.8D
本日の掲載で、このみちゃんの写真は終わります。
このみちゃん、またよろしくお願いしますね(^_-)-☆
■関連サイトこのみのこのみ↓本日はお出かけ日和♪
続きを読む
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真