fc2ブログ

~2008年 2008年12月31日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:6

年男であった2008年が本日で終わります(^^ゞ
ホントに1年って早いですね。

今年前半は仕事が忙しく、写真を撮る時間がなかったですし、ブログの更新も少なかったです。
年の後半は時間ができるようになり、写真を撮る時間が増えたかな?と思っています。

「今年はカメラは買うことはないぞ!」と思っていましたが、レンジファインダー系のLEICA M6とEPSON R-D1sを買ってしました(^_^;)
2009年は。。。多分新たなカメラを買うと思います(笑)

2008年も楽しいカメラライフを過ごしたと思います。

2009年も同じく楽しいカメラライフを過ごしたいですし、各写真コンテストにもチャレンジしていこうと思っています。


2008年
本ブログを見に来てきて頂いた方に感謝。
コメントをして頂ける方に感謝。
写真を一緒に撮りに行ってくれる仲間に感謝。

また2009年もよろしくお願いします(^_^)


みなさん、良いお年をお迎えください。

駅
■#001 EPSON R-D1s Zeiss Biogon T*28mmF2.8

↓2009年はどんな年になるでしょうか?
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:Zeiss Lens - ジャンル:写真

もう一つの欲しいモノ 2008年12月30日 【美味しいもの】 トラックバック:0コメント:0

そう。


もう一つ欲しいモノを買ってきました。



それは・・・




これです。





SUNTORY 山崎
■#001 OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

「SUNTORY 山崎」


(^^ゞ

カメラではないですよ~

ボーナス出たら買おう買おうと思っていました。
そして漸く購入してきました。

本当は12年の山崎を買おうと思っていたのですが、高くて・・・(^_^;)
なので10年の山崎です。

ウィスキーは好きで自宅には沢山ウィスキーがあります。
(伯父さんからもらいものですが・・・)


これから飲みます(^ー^)

↓あと1日で今年も終わり。早い!!
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:OLYMPUS - ジャンル:写真

EPSON R-D1s と Summar 5cm F2 2008年12月28日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

R-D1s に Leitz Summar 5cm F2 を装着して撮影してみました。
R-D1sにこのSummar 5cm F2を装着すると、75mm(50mm × 2倍)の焦点距離になって望遠側のレンズになりますので、構図がとても難しいです。

#001 Leitz Summar 5cm F2
■#001 EPSON R-D1s Leitz Summar 5cm F2

#002 Leitz Summar 5cm F2
■#002 EPSON R-D1s Leitz Summar 5cm F2

#003 Leitz Summar 5cm F2
■#003 EPSON R-D1s Leitz Summar 5cm F2

#004 Leitz Summar 5cm F2
■#004 EPSON R-D1s Leitz Summar 5cm F2

#005 Leitz Summar 5cm F2
■#005 EPSON R-D1s Leitz Summar 5cm F2

こんな感じです(^^ゞ
古いレンズなので、全体的にぼんやりとしております。
でそれもこのレンズの特性と思えば面白いでしょう~(^^)
まぁ~M6を購入したときにおまけ(?)付いてきたレンズなのでOKでしょう~
デジタルなので気楽に撮影できるのでまた嬉しいです。

↓休みに入ってもやることいっぱいです。。。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:レンジファインダー - ジャンル:写真

SKY 2008年12月27日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

#001 SKY
■#001 EPSON R-D1s Zeiss Biogon T*28mmF2.8

#002 SKY
■#002 EPSON R-D1s Zeiss Biogon T*28mmF2.8

#003 SKY
■#003 EPSON R-D1s Zeiss Biogon T*28mmF2.8

Sky...

↓I take a rest from tomorrow.
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:レンジファインダー - ジャンル:写真

やっちまった 2008年12月22日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:4

#001 クリスマスカラー
■#001 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#002 クリスマスカラー
■#002 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#003 クリスマスカラー
■#003 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#004 クリスマスカラー
■#004 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

今日は出勤日。
但し休んでしまいました。

ナゼか?

風邪を引いて体調が悪かったのです(T-T)
途中まで行ったのですが、鼻水は出るし、頭痛はスゴイし、何より運転するのが辛い辛い(>_<)
こりゃ会社行っても全く仕事ができないと感じ自宅に帰りました。

そのまま一日寝ていました。。。(-_-)Zzz...

そのお陰でかなり体力回復。
今はこーしてブログをかけるようになりました。

やってしまった一日でした。

↓明日は休み♪
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:Zeiss Lens - ジャンル:写真

風邪か?(>_<) 2008年12月21日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:2

長野市にあるお店、モンマルトル。

このお店、店内の雰囲気が良くオシャレなお酒をゆっくり飲むのが良い。

また生演奏も聴けたりして良い。

こういうお店は女の子を連れて行きたいね。。。

#001 モンマルトル
■#001 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#002 モンマルトル
■#002 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

感度をISO800に上げ、撮影していますが、ZEISS Biogon T * 2/35のレンズは暗いところでも安心して使えます。
R-D1sのISO800はノイズも少なく綺麗です。
いいですよ、R-D1sとBiogon T * 2/35の組み合わせ。


さて・・・

なんか風邪を引いたみたい(>_<)
ここウン年間風邪引いたことなかったのに。

「バカは風邪引かない」を信じていたのに。。。(T-T)

ということは

お利口になったかな?( ̄ー ̄)

↓明日は仕事。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:レンジファインダー - ジャンル:写真

EPSON R-D1sで東京スナップ 2008年12月20日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

#001 EPSON R-D1sで東京スナップ
■#001 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#002 EPSON R-D1sで東京スナップ
■#002 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

漸く会社の試験が終わり、少し時間ができるようになりました。
そんなことで、少しづつ写真載せていけるかな?と思っています。

ちょっと前のEPSON R-D1sで、撮影した東京スナップです。

↓会社の忘年会があり楽しい時間を過ごせました。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:レンジファインダー - ジャンル:写真

中古はいい!! 2008年12月14日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:3

本を沢山買ってきました。
しかも中古で(^^ゞ

今回は7冊ほど買ってきましたが、1冊700円(中には100円も!)これほど買って4,000円程で済みました(^^)
ビジネス本なら1冊、新品1500円位なので、10,000円程になってしまいます。
しかもつい最近出た本もあったりするので、気になる本を沢山読みたい場合は、中古はとても重宝します。

#001 中古の本
■#001 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

カメラやレンズも中古で買った方がお得の場合って結構ありますよね。
程度にもよりますが、新品の価格より、2割以上が安いのが相場です。
中古で安く買って色々楽しむ方法もあるなぁ~と思うこの頃です(^^)

↓会社の試験が終わりましたので、まったりと買ってきた本を読もうと思っています。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:Zeiss Lens - ジャンル:写真

EPSON R-D1sで浅草スナップ 2008年12月07日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:4

R-D1sを手にして浅草へ行ってきました。
浅草は丁度、酉の市をやっていて賑わっていました。

#001 浅草スナップ
■#001 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#002 浅草スナップ
■#002 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#003 浅草スナップ
■#003 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#004 浅草スナップ
■#004 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

#005 浅草スナップ
■#005 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35

■R-D1sについて
ちょっと語ってみようと思います(笑)

AE以外(自分でも設定できます)は、巻き上げ→絞り→ピント→シャッター→カシャ☆というテンポがとても楽しいです。
600万画素ですが、撮影した画像についても、とても綺麗。(←詳しいことがわからないので感覚的に(^^;))
600万画素と言ったらNikon D50と同じですね。

ホワイトバランスをオートで撮影していますが、思ったような色で撮影され良好です。

シャッター音は、M6に比べればちょっと大きめかなと思います。
M6は「ジジジジィ~・・・」という感じですが、R-D1は「カッチン♪」という感じです。(笑)

確認、設定用の液晶は小さいですが、とても見やすく綺麗です。
かなり前のカメラですが、液晶が綺麗でビックリです。

デジカメであるので暗くなった場合は、感度を上げられるのでとても便利です。

ファインダーに表示されるフレーム枠ですが、35mmレンズの場合フレーム枠を35mmに設定すると合うらしいのですが、ナゼか35mmレンズの場合28mmの方がフレーム枠がピッタリきます(^^;)
まぁ~そう思って使えばいいやぁ~ということで使っています。

使用したレンズはBiogon T * 2/35のみで撮影していますが、今度はSummar 5cm F2で撮影しようと思います。
ポートレートの撮影もしてみたいです。

↓提灯ばかり撮ってきました(^_^;)
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:Zeiss Lens - ジャンル:写真

EPSON R-D1s 2008年12月03日 【使ってみる】 トラックバック:0コメント:6

■EPSON R-D1s
欲望に我慢できなくて買ってしまった大きい奴とは、EPSON R-D1sです。
R-D1sは、PIE2008でいじってからとても気になっていたカメラです。
なんと言ってもデジタルでありながら、シャッターレバーがある拘りが素晴らしく、フィルムを入れる動作が無いので完全なスローライフなとはいきませんが、銀塩カメラのようなスローライフな写真撮影する楽しさが味わえます。
また全ての操作がマニュアル感覚というのも、このR-D1sの素晴らしいところです。
シャッターレバーを回して、撮影するテンポがなんとも楽しいです。

#001 EPSON R-D1s


#002 EPSON R-D1s


R-D1s+αを出せば、D700が買えてしまうというのが、R-D1sを買ってから気付きました(^_^;)
どちらのカメラにせよ、欲しいと思ったものを買った方がいいですからね。
フルサイズは次回かな?
D3xも出たことですし♪


東京でR-D1sを買って撮影した写真を載せます。

#001 EPSON R-D1s
■#001 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35 ZM
ここで買いました(^^ゞ

#002 EPSON R-D1s
■#002 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35 ZM

#003 EPSON R-D1s
■#003 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35 ZM

#004 EPSON R-D1s
■#004 EPSON R-D1s ZEISS Biogon T * 2/35 ZM

↓当分何も買えません・・・(^^;;
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真