fc2ブログ

2009 桜 2009年04月28日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:6

桜■#001 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

桜■#002 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

桜■#003 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

桜■#004 EPSON R-D1s Carl Zeiss Biogon T*2.8/28

桜■#005 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

既に長野の桜も散ってしまいましたが、2009年の桜です(^_^)

花の中で桜が一番好き♪

↓明日はBBQです(^^)
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ: - ジャンル:写真

久しぶりの 2009年04月27日 【乗り物・機械】 トラックバック:0コメント:0

このところ忙しく、乗れなかったハーレーに久々に乗りました。
しかし4月末だというのに寒い・・・(>_<)
なんですか?
この寒さ・・・(((>_<)))

↓外でランチしながら撮影した、ツーリング時の写真です(^^;)

HARLEY-DAVIDSON■#001 RICOH GR DIGITAL

HARLEY-DAVIDSON■#002 RICOH GR DIGITAL


久しぶりにGR DIGITALを持ち出しました。
FUJIFILM FINEPIX F100fd を買ってからこちらを持ち歩くことになり、GR DIGITALの出番がめっきり減りました。

久々に使ったGR DGITALの感想。

「とても面白い♪(^ー^)」

なんだろうこのカメラ。
ただ闇雲にシャッター切っているに面白いって。

FUJIFILM FINEPIX F100fd も広角28mmだし、画質はとても綺麗だし、期待していた高感度も綺麗。
写真撮るにはとても良いカメラなんだけど、今ひとつ面白いって感じていないのは確か。

GR DIGITALって高感度は酷いし(^^;)、ジコジコ変な音するし、たまにレンズ引っ込まないし。。。
なんだけど、面白いのよ。

なんだろうね。
へんなカメラですよ(笑)

またGR DIGITAL持ち出して写真撮ってみようと思うこの頃です。


↓Canon Kiss X3いじりました。結構というかなりいいっす。面白かった(^_^)
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:写真

鉄馬 2009年04月25日 【乗り物・機械】 トラックバック:0コメント:7

鉄馬 HARLEY-DAVIDSON■#001 FUJIFILM FINEPIX F100fd



V-Twinの鼓動。





鉄馬 HARLEY-DAVIDSON■#002 FUJIFILM FINEPIX F100fd

その鼓動を発するエンジンフィーリングは

どことなく、

馬の心臓のようだ。


そう。

この馬を「鉄馬」という。

その鉄馬を産んだ奴は


鉄馬 HARLEY-DAVIDSON■#003 FUJIFILM FINEPIX F100fd



「HARLEY-DAVIDSON」





鉄馬 HARLEY-DAVIDSON■#004 FUJIFILM FINEPIX F100fd


この鉄馬に乗り、どこに行こうか?

ワインディング?

ハイウェー?

いや

やはり、ここだろう。


鉄馬 HARLEY-DAVIDSON■#005 FUJIFILM FINEPIX F100fd


鉄馬(バイク)も大好きだけど、カメラも大好き(^_^)


↓GWは仲間とツーリング♪
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:写真

PIE2009 Portrait 2 2009年04月25日 【ポートレート】 トラックバック:0コメント:2

PIE2009 Portrait■#001 EPSON R-D1s Carl Zeiss Biogon T*2.8/28

PIE2009 Portrait■#002 EPSON R-D1s Carl Zeiss Biogon T*2.8/28

PIE2009 Portrait■#003 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

PIE2009 Portrait■#004 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

PIE2009 Portrait■#005 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

PIE2009 Portrait■#006 EPSON R-D1s Carl Zeiss Biogon T*2.8/28

今回は、R-D1sとPEN D3、FinePix F100を使い撮影していましたが、この組み合わせでも問題ありませんね(^^)
R-D1sと明るいレンズは、薄暗い会場でもちゃんと撮影できます。
あとは使うレンズの選択を間違わなければ・・・
忙しい会場ではレンズ交換はちと面倒です。

持って行ったD200は一度も使いませんでした(^_^;)

これでPIE 2009の写真は終わりです。

↓せっかくの休日なのに・・・雨です(T-T)
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

PIE2009 Portrait 2009年04月24日 【ポートレート】 トラックバック:0コメント:2

もう既にPIEが開催され1ヶ月近く経っていますが・・・

PIE2009 Portrait■#001 EPSON R-D1s

PIE2009 Portrait■#002 EPSON R-D1s

PIE2009 Portrait■#003 EPSON R-D1s

PIE2009 Portrait■#004 EPSON R-D1s

PIE2009 Portrait■#005 EPSON R-D1s

PIE2009 Portrait■#006 EPSON R-D1s

↓漸くアップしました(^_^;)めちゃくちゃ忙しいです。。。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

PIE2009 SNAP 2009年04月15日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:2

PIE2009 SNAP■#001 EPSON R-D1s

Polaroid Pogo

PIE2009 SNAP■#002 EPSON R-D1s

このようにプリントしたもの貼れて面白いです。

PIE2009 SNAP■#003 EPSON R-D1s

OLYMPUSのMICRO FOUR THIRDS。
青いカバーの中身が気になります(^^)
2009年夏に何か発表があるのでしょう。
とても楽しみにしています。

PIE2009 SNAP■#004 EPSON R-D1s

こちらは歴代のPENです。
PEN D3はありませんでした(^_^;)
会場にPENを持った人を数名みました。

PIE2009 SNAP■#005 EPSON R-D1s

PIE2009 SNAP■#006 EPSON R-D1s

PIE2009 SNAP■#007 EPSON R-D1s

PIE2009 SNAP■#008 EPSON R-D1s

スナップでした(^^)

↓週末は飲み会♪
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

PIE2009 ほんわか~ 2009年04月11日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:2

PIE2009 ほんわか~■#001 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

PIE2009 ほんわか~■#002 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

PIE2009 ほんわか~■#003 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

PIE2009 ほんわか~■#004 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

PIE2009 ほんわか~■#005 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

PIE2009 ほんわか~■#006 EPSON R-D1s COLOR-HELIAR 75mm F2.5

「女子カメラ」
「カメラ日和」
のほんわか系のノーリツブースでした。
ノーリツブースでは女の子が多く見られました。

↓長野も桜満開です(^_^)
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:癒される写真 - ジャンル:写真

PIE2009 オリンパスブース 土屋勝義先生 2009年04月07日 【ポートレート】 トラックバック:0コメント:2

PIE 2009にて、オリンパスブースで写真家 土屋勝義先生のポートレート講座がありました。
モデルは徳永未遊ちゃん
とてもキラキラしていて、とてもカワイイかった(*^^*)

土屋勝義■#001 EPSON R-D1s NOKTON classic 40mm F1.4

この講座に事前に申し込んだ方は前へ。
僕は飛び込みだったので、申し込んだ方の後ろでしたが、最前列。

土屋勝義■#002 EPSON R-D1s NOKTON classic 40mm F1.4

「ポートレートはコミュニケーションだよ」
「シャッター沢山切って」
「写真撮ったら、液晶は見ないでどんどん撮らなきゃ!」
「液晶見るのは謝っているように見えちゃうからね」
「もっと近づいて撮影して」

モデルさんには色々動いてもらい、動きのある写真が撮れました。
土屋勝義先生はモデルさんや講座に来ている撮影者の載せ方が上手く、ついついこちらも写真を撮ってしまいます。

僕らにも機会を与えてくれて、撮影できました(^^)
僕と写真仲間のしんさんは、R-D1sを持っていたので違う意味で目立ったかも。(僕は更にPEN D3も持っていました(^^ゞ)
30分くらいの講座でしたがとても楽しかった。

そんなことで撮影した写真です。
但し、40mmのレンズで挑んだので、これでいっぱいいっぱいでした(^_^;)
もう少し望遠付けておけば良かったと後悔↓(T-T)↓

徳永未遊■#003 EPSON R-D1s NOKTON classic 40mm F1.4

徳永未遊■#004 EPSON R-D1s NOKTON classic 40mm F1.4

徳永未遊■#005 EPSON R-D1s NOKTON classic 40mm F1.4

徳永未遊■#006 EPSON R-D1s NOKTON classic 40mm F1.4


↓更新遅れ気味です(^_^;)
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

2009年04月02日 【花・植物】 トラックバック:0コメント:2

桜■#001 EPSON R-D1s Carl Zeiss Biogon T*2.8/28

桜■#002 EPSON R-D1s Carl Zeiss Biogon T*2.8/28

桜■#003 EPSON R-D1s Carl Zeiss Biogon T*2.8/28

桜~♪

大好きです(^^)

↓PIE2009の写真はもう暫くお待ちください。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ: - ジャンル:写真