
■#001 RICOH GR DIGITAL2

■#002 RICOH GR DIGITAL2
ここが
夢の国へ入り口。

■#003 RICOH GR DIGITAL2

■#004 RICOH GR DIGITAL2
2009年12月31日の夜は、カウントダウンパーティーのため、待っている方が沢山いました。
いやぁ~この寒い中凄いです(^_^;)
↓1ヶ月前の写真です。って2010年、もう1ヶ月経つんですね。
続きを読む
テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真
前回の記事でGR DIGITAL2をRICOHに修理を出したことを書きました。
無事、1月19日(修理期間:約1週間)に帰ってきました。
■修理内容
1.サブ基盤分解・調整
2.工学レンズユニット交、調整、機能テスト
3.鏡胴交換
だそうです。
思ったより早く修理があがってきて良かったです(^_^)
RICOHの対応はいいですね。

■#001 OLYMPUS PEN E-P1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

■#002 OLYMPUS PEN E-P1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

■#003 OLYMPUS PEN E-P1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
もう壊れないことを祈るのみ。。。(^_^;)
↓明日から2月です(^_^)
続きを読む
テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真
年末年始の記事でGR DIGITAL2が故障したことを書きました。
(2010年初めのカメラの想い出は、GR DIGITAL2が壊れるなんて・・・)
そこで、RICOHのサポートに連絡し、修理梱包品を送ってもらいました。
噂は聞いていたのですが、RICOHのサポートの対応は早いです(^^)

■#001 OLYMPUS PEN E-P1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

■#002 OLYMPUS PEN E-P1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

■#003 OLYMPUS PEN E-P1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

■#004 OLYMPUS PEN E-P1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Airの梱包に包んで発送。
早く戻って来い♪
■GR DIGITAL2故障の現象
電源を入れても、液晶とPOWERスイッチの電源が消灯のまま。
電源をOFFにしてもまったく反応なし。
レンズ出たままになっている。
約半年使用で上記の現象が発生。
↓寒波が過ぎ去り、暖かい日がやってきました(^^)
続きを読む
テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真
年末年始は、
東京ディズニーシー(TDS)へ行ってきました。
生まれてはじめて自宅以外で年末年始を迎えました(^^ゞ
31日は思っていたほど混んでいなく、スムースにアトラクションを楽しむことができましたが、1日はとても混んでいて60~90分待ちをするのが多々ありました。
TDSは夢の国というのは本当ですね。
ここにいると外の世界が全くわかりません。情報が入って来ないのです。
しかもお隣の東京ディズニーランドのこともわかりません。
しかしこの国から出ると一気に現実に戻されました(^_^;)
初めてTDSに行きましたが、とても楽しかったです(≧▽≦)
また機会があれば行ってみたいと思います。

■#001 OLYMPUS PEN E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
■GR DIGITALって
1月1日、GR DIGITAL2が突然壊れました。。。(T-T)
電源を入れたのですが、液晶とPOWERスイッチの電源が点灯しなく、レンズは出たまま。。。
電源をOFFにしてもまったく反応しなく、レンズ出たままになってしまいました。
GR DIGITALはよくこのような現象が発生するとは聞いていたのですが、GR DIGITAL1(3年以上使用)では全くこんなことはなかったのです。
GR DIGITAL2は約半年使用で上記の現象が発生してしまいました。。。
TDSには、カメラ2台(GR DIGITAL2、PEN E-P1)持っていって正解でした(^_^;)
帰ってきて早速RICOHに修理連絡しました。
壊れやすくてもGR DIGITALは手放せないですね(笑)
↓早くも3が日も終わります。。。
続きを読む
テーマ:OLYMPUS - ジャンル:写真
A Happy New Year☆

■#001 OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
↓2010年もよろしくお願いします(^_^)
続きを読む
テーマ:OLYMPUS - ジャンル:写真