fc2ブログ

夜のまえに 2010年11月30日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:2

夜のまえに
■#001 RICOH GR DIGITAL2

夜のまえに
■#002 RICOH GR DIGITAL2

夜のまえに
■#003 RICOH GR DIGITAL2

夜のまえの時間は不思議な色が現れますね。
なんだか不思議な色。

↓もう12月。
にほんブログ村 写真ブログへ

続きを読む

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

そらには 2010年11月28日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

そらには
■#001 RICOH GR DIGITAL2

ふと空を見上げると、なにか見つけることができますよね。
そういったものを
パチリと撮影するのが、なんかとても楽しい。

↓GR DIGITALってやっぱりいいなぁと思うこのごろ。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

Mono&Color 2010年11月20日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:2

Mono&Color
■#001 RICOH GR DIGITAL2

Mono&Color
■#002 RICOH GR DIGITAL2

■ちょっとよりみち
久しぶりに、カメラの聖地(?)、新宿西口繁華街へ。
仕事場から歩いて3分以内という好条件。
なんとも恵まれています。。。

今日は、マップカメラへ見たいものがあって、よりみちしてきました。
見たかったものはこちらです。
新品、中古の値段を確認。
ん~高い。。。
あきらめました(早!)

ちょっと気になるカメラもあったので見てきました。
こちらと
こちら

Nikon D700はだいぶ値段がこなれてきましたが、さすがに15万も出せません。
RICOH GXRは、思ったよりかなり安くてビックリしました。
でも現在のカメラ資産でも写真がちゃんと撮れるので、今回は考えるのを止めました(笑)

ZUIKO DIGITAL ED 9-18mmは近いうちに欲しいとも思うのですが、もう少し値段が安くなるまで待ちます。

ひさしぶりのよりみち、とてもいい時間を過ごせました。
せっかく立地条件がいい場所が仕事場なので、たまにはよりみちしないとね♪

↓トラックバック企画「アート」に参加
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

公園の中に 2010年11月18日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

この公園はたくさんの木々がある。

公園の中
■#001 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

公園の中
■#002 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

公園の中
■#003 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

公園の中
■#004 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

↓街はイルミネーションでいっぱいになってきました。
にほんブログ村 写真ブログへ

続きを読む

テーマ:モノクロ - ジャンル:写真

やっぱり写真が好き #0002 2010年11月16日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:2

B&W

やっぱり写真が好き
やっぱり写真が好き
やっぱり写真が好き
■#001 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8


●○参考
B&W Photography - モノクロ写真入門~初級編

B&W Sendai Photographers

↓●&○
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:モノクロ - ジャンル:写真

やっぱり写真が好き 2010年11月10日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:0

■やっぱり写真が好き:ほぼモノクロモード
「ぼくが写真を撮らなくなったわけ」だと、どうもネガティブになってしまいますね。
ということでちょっとタイトルを変更してみました。

前回もお話したように、
GR DIGITALでは「ほぼモノクロモード」で撮影しています。

○定義
「ほぼモノクロモード」=「いつもモノクロモードでない」

「ほぼ」なので、カラーで撮影したときは、ちゅうちょせずにカラーで撮影します(笑)
そういうところに、こだわる性格ではないので、
それで良しとして撮影を楽しむようにしています。

GR DIGITAL以外のカメラでもモノクロモードにすることは多々あります。
下記の掲載写真はE-P1で撮影しています。

なぜ?モノクロで撮影するようになったかというと、
単なる「きまぐれ」です。

無性にモノクロで撮影したいという気持ちになり、
それからモノクロでの撮影が多くなりました。

難しいことを考えずに、気になるモノをパシパシ撮影して
自己満足の世界にひたっています(笑)

もう少し自分勝手に撮影して、モノクロを楽しんだら、
次はモノクロのうんぬんの撮影法を学んでもいいのかなと思います。

はじめからモノクロのうんぬんの撮影法を学んでも面白くないでしょ?
まぁ考えは、人それぞれですが、
僕は気楽に自分勝手に撮影するのが好きです。
ようするに自分勝手な性格なのかもしれません。。。

こちらのF5.6に、かっこいいモノクロ写真の撮り方が載っていましたよ。


やっぱり写真が好き
■#001 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

やっぱり写真が好き
■#002 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

やっぱり写真が好き
■#003 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

やっぱり写真が好き
■#004 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

↓先週末、久しぶりに仲間たちと撮影を楽しんできました。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:OLYMPUS - ジャンル:写真

ぼくが写真を撮らなくなったわけ #0003 2010年11月03日 【スナップ】 トラックバック:0コメント:4

■ぼくが写真を撮らなくなったわけ:カメラは?

東京にどんなカメラを持っていくか、あれもこれよとかなり悩みました。
厳選した中で以下の2台のカメラを持っていくことにしました。

GR DIGITALⅡ
やっぱり、GR DIGITALは欠かせません。
コンパクトさ、手軽さ、そしてよく写るレンズ。
こんなにすばらしいカメラはないです。
カバンに入れておいてすぐに取り出せ、撮影できる機動もすぐれています。

出張先に必ずGR DIGITALはもって行っています。

MYセッティングの「MY1」には、モノクロモードを設定し撮影しています。
ほとんどモノクロモードで撮影しています。
モノクロで撮影している理由は、時間ができたところでお話します。

E-P1
やはりGR DIGITALだと広角28mmのみですので、ちょっと遠いところが撮影できません。
またレンズを交換して楽しむには、一眼レフが必要になります。
そこで、選んだのが、このE-P1です。
何せ自分が持っている一眼レフの中で一番コンパクト。
コンパクトという理由だけで、E-P1にしました(笑)
また「アートフィルター」機能で色々な設定で楽しめるというのもありました。


両方とも、小さく手軽に使えるカメラです。
デカイ一眼レフも候補に上がりましたが、コンパクトを重視して、この機動性を重視した2台のカメラにしました。

スナップ撮影は、身動きが軽いカメラは良いですよ。


ぼくが写真を撮らなくなったわけ
■#001 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ぼくが写真を撮らなくなったわけ
■#002 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ぼくが写真を撮らなくなったわけ
■#003 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

↓熊本から帰ってきました。
にほんブログ村 写真ブログへ
続きを読む

テーマ:OLYMPUS - ジャンル:写真