fc2ブログ

2012 隅田川花火大会 2012年08月01日 【夜景・夕陽】 トラックバック:0コメント:0

東京の友達宅で、隅田川花火パーティーを行い、隅田川の花火を見ました。
隅田川の花火は、生まれて初めてです。
なにより、今年は東京スカイツリーが開業しているので、東京スカイツリーと花火のコラボが見られるということで、とても盛り上がっていたのではないでしょうか。

そんな、東京スカイツリーと隅田川の花火とのコラボ写真を見てもらえればと思います。

【PhotoTable】隅田川花火大会
■#001 OLYMPUS E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (20s F13 +0)

【PhotoTable】隅田川花火大会
■#002 OLYMPUS E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (20s F13 +0)

【PhotoTable】隅田川花火大会
■#003 OLYMPUS E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (20s F13 +0)

【PhotoTable】隅田川花火大会
■#004 OLYMPUS E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (20s F13 +0)

【PhotoTable】隅田川花火大会
■#005 OLYMPUS E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (30s F13 +0)

【PhotoTable】隅田川花火大会
■#006 OLYMPUS E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (30s F13 +0)

【PhotoTable】隅田川花火大会
■#007 OLYMPUS E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (30s F13 +0 WB;白熱灯)

【PhotoTable】隅田川花火大会
■#008 OLYMPUS E-P1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (25s F13 +0)

■E-P1での花火撮影について
今回の花火の撮影機材は、東京での移動もあるので軽量のOLYMPUS E-P1を使用しました。
マニュアルで、シャッタースピードを数秒以上で撮影すると、シャッターが下りたあと、SDへの書き込みにシャッタースピードと同じくらいかかります。
(シャッタスピードが15秒ならSDへの書き込みに15秒。シャッタスピードが30秒ならSDへの書き込みに30秒。のように)
次への撮影が時間がかかって「この花火を撮りたい!」というのが何回もありました。
とにかくSDへの書き込みが遅いです。
これはE-P1だけかもしれませんね。他のE-P2やE-P3なら速くなっているかもです。
E-P1も販売されてから3年経っていますので、仕方がないでしょう。。。
E-P1は、長時間の露出は苦手かもしれませんね。

あと、三脚を用意したのですが、ベランダの壁が高く、三脚の高さが足りませんでしたので、三脚を使いませんでした。
壁にカメラを引っ付け、ガッチリ固定して撮影しました。
写真を見るとかなりブレています(^^;)

今度花火を撮影するときは、カメラ選びと三脚を使える場所での撮影を心掛けます。

↓8月5日は上田の花火大会。
にほんブログ村 写真ブログへ

■カテゴリ
▼夜景・夕陽

■INDEX
▼隅田川花火大会
▼花火
▼OLYMPUS E-P1
▼ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5


■撮影地
東京都・隅田川

関連記事

テーマ:花火の写真 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://photomijikana.blog22.fc2.com/tb.php/1112-2cad1214
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)