fc2ブログ

【使ってみる】 GR DIGITAL レポート 2006年02月03日 【使ってみる】 トラックバック:1コメント:7

「GR DIGITAL」 のレポートを書きます。(^。^)
これから 「GR DIGITAL」 を購入する人の参考になればと思います。
大分長いですが、付き合って頂けると嬉しいです☆

■GR DIGITALの良いところ♪
GR DIGITAL を「買ってよかったなぁ~」と思うところピックアップ♪

▼画質
個人的な感覚かもしれませんが、GR DIGITAL で撮影した画質の色が好きです。
少し暗め(?)で、なんとも味があり、僕好みと言えます。
そう言えば、GR DIGITAL 800万画素だったんですね。

▼大きさ・重さ
持ち歩くには、とてもコンパクトで、平日は仕事に、休日もいつも持っていっています。
写真好きには、いつでも持っていける、この大きさはたまりません。
また、GR DIGITAL は軽いので首からぶら下げて歩いても疲れません。
直ぐに取り出して使えるところも◎です。

▼操作
メニュー、ダイアルが使いやすい。
メニューは説明書を特に読まなくても使えます。直感的で、わかりやすくて良いです。
ダイヤルでの操作がよいです。
起動時間も速いところも◎です。

▼スタイル
今のデジカメにない、カメラらしいスタイルのカメラです。(^^)
見ていてカッコイイです。

▼オプション
GR DIGITAL には色々なオプションが揃っており、次々にカスタマイズできるところがよいです。
現在まだ、ストラップした購入していませんが、マネーを貯めて「ワイドコンバーションレンズ(GW-1)」「外部ファインダー」は、欲しいと思っています。

▼その気にさせる
GR DIGITAL を使っていて一番いいと思うところでしょうか。
GR DIGITAL で撮影しているとその気にさせてくれます。
一眼レフの D50 も撮影していて、その気にさせてくれますが、このコンパクトなカメラでありながら、その気にさせてくれるカメラは少ないのではないでしょうか。


■GR DIGITALの悪いところ・・・
良いところもありますが、やはり使っていて「ん?」と思うところがありました。

▼フォーカス音
ん~ GR DIGITAL のフォーカス音「ジィ~ジィ~」は気持ち良くありません。(^_^;)
最初このフォーカス音聞いた時「何これ(・・;)」と思いました。
フレンドの Caplio GX もこのフォーカス音でしたので、これは「リコーミュージックだ!」と諦めました。
慣れればよいのですが、未だに気持ちが良いと思うフォーカス音ではありません。

▼高感度ISO
高感度ISOには、がっかりしました。
暗い中での撮影でしたので、ISO400で撮影しました。
できた写真を見てみたら、ノイズだらけ・・・
前回ISO400で撮影して、ノイズが多かったので、ISO200で撮影したのですが、この感度でもノイズが多かったです。
GR DIGITAL はISO64~ISO1600まで設定できますが、ISO1600を設定した時に、どの位ノイズが出るのか楽しみです。(笑)
今度、感度テストしてみようかなと思っていますので、楽しみにしてください。

▼モードダイヤル
最初は無かったですが、このところ使いだしておかしい事に気が付きました。
モードダイヤルを「オート」に設定。写真を撮ろうと思ったら、動画モードに切り替わってしまう現象が発生しました。
モードダイヤルを確認すると「オート」になっている。撮影しようとすると「動画モード」になったら「オート」になったりと・・・
調べてみたら、モードダイヤルの接触が悪いらしく、「オート」「動画モード」と切り替わってしまうようです。(^_^;)
もう少し使って、ひどいようなら修理に出すつもりです。

▼外での液晶
外で日差しが明るい時は、この液晶は見づらいかったです。
LCDの輝度を変更できますが、一番明るくしても見づらいです。

▼操作
良いところに、操作あったのですが、悪いところもあります(^^ゞ
「拡大・サムネイル」ボタンがあるのですが、ここに標準ですと露出の設定が割り当てられているのですが、撮影時に何気に触ってしまっていて、露出が変わっている事が、何度かありました。
まぁ~ボタンの割り当てを変更すればよいだけの話だけなんですけどね。


■GR DIGITAL 総評
ココまで読んで頂きありがとうございます。
僕が一ヶ月間使った感想です。
また、使っていて面白い事があったらレポートとして書きます。(^^ゞ

巷では、不具合が多く出ていますが、現在My GR DIGITAL は、モードダイアル以外、これといった不具合は見つかりません。
早めに見つけようと思っていますが、出てきません。(^_^;)

価格については、GR DIGITAL は単体で購入となると、2月現在でも約\70,000します。
安いところで購入すれば、もう少し安く買えると思いますが、下手すると一眼レフ買える価格です。
この値段が安いとみるか、高いとみるかはその人次第ですが、僕は安いと思います。

最後に、GR DIGITAL を買ってよかったなぁ~と思います。
こんなに楽しいカメラは他にありませんよ。

■当ブログ関連記事
○【使ってみる】 GRストラップ
○【ひとり言】 GR DIGITAL #002・値段下落?3
○【ひとり言】 GR DIGITAL #001
○【ひとり言】 コンデジ欲しい病再発パート#002
○【ひとり言】 コンデジ欲しい病再発

↓ブロガーの皆さん・ブログランキングに参加してみませんか?
└ にほんブログ村 写真ブログ
└ Blog Ranking

▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
関連記事

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

コメント

はじめまして~M's cabrioさん☆
情報ありがとうございます♪
リコーも認識している不具合なのですね。
僕は長野なので、サービスセンターへは少し遠いですね(^^ゞ
もう少し使用し、動作に問題あるようなら修理に出したいと思います。
  1. 2006/02/08(水) 20:23:23 |
  2. URL |
  3. まほ #cks3dOnk
  4. [ 編集 ]
モードダイヤルの件
はじめまして。
トラックバック・ピープルからアクセスさせていただきました。
モードダイヤルの件ですが、リコーも認識している不具合で、既に対応策も確立されています。私がリコーさんから説明を受けた内容は、製造段階で付着したゴミが原因とのことでした。)
どちらにお住まいかわかりませんが、リコーのサービスセンター(銀座)に持ち込むとその場で修理してもらえます。(30分くらいです。)
ご参考まで。
  1. 2006/02/08(水) 16:11:47 |
  2. URL |
  3. M's cabrio #JyN/eAqk
  4. [ 編集 ]
TYDAさん、こんばんわ~☆
GR DIGITALいいですよぉ~
やはりこういうコンパクトなカメラもあれば、何時でも撮影できますからね(^^)
僕も質感が良くて購入した一人です(^^ゞ
  1. 2006/02/07(火) 20:34:07 |
  2. URL |
  3. まほ #cks3dOnk
  4. [ 編集 ]
GR DIGITALいいですよね~
僕は街でサッと出して撮らないといけないので、こういったコンパクトじゃないと駄目なんです~。
最近、好きで見に行くブログもGR DIGITALの人が多いんですよ~
質感が好きなんです。なんとか入手したいと思います☆
  1. 2006/02/07(火) 16:26:03 |
  2. URL |
  3. TYDA #-
  4. [ 編集 ]
こんばんわ~Yこばさん☆
僕もSさんに言われるまで、GR DIGITAL気にしていませんでした(^^ゞ
実際にカメラ屋で展示品を触ってみてから手に入れました。
GR DIGITALの色いいんですよ。
YこばさんもGR DIGITAL如何ですか?( ̄ー ̄)b

こんばんわ~wakakoさん☆
wakakoさんも図書館で「アサヒカメラ」借りてきたんですね。
図書館も便利で、僕もよく利用していますよ(^^)
wakakoさんも常にカメラ持っていっているんですね☆
ネガからカメラ撮影していたんですか?
  1. 2006/02/04(土) 22:43:24 |
  2. URL |
  3. まほ #cks3dOnk
  4. [ 編集 ]
いいな~
見せてもらうまで全然気にもとめて鋳なかったんですが、この前の白樺湖で
見せて頂いて以来、ほしくてたまりません。
いい色でますよね、これ。
ああ、でも天体望遠鏡もほしいしなぁ・・・ハァ。
  1. 2006/02/04(土) 22:10:10 |
  2. URL |
  3. Yこば #-
  4. [ 編集 ]
今日、D50について書いてある、去年の「アサヒカメラ」を図書館でかりてきました。膨大な本の数に埋もれてます・・・。
最近、全然ネガに触れてないので寂しいな、と思う反面、やっぱりデジタルもすごい!!
結局、どこ行くにもカメラ手放せないんですよね。
今撮影中ですが、役者撮ったり風景撮ったりと楽しんでます☆
  1. 2006/02/04(土) 21:47:08 |
  2. URL |
  3. wakako #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://photomijikana.blog22.fc2.com/tb.php/160-fab94a8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

GR DIGITAL / RICOH

友人から薦められてつい衝動買い。またかよ ^^; おすすめ度: ☆☆☆☆ ...
  1. 2006/03/01(水) 02:39:56 |
  2. blog de rebrain