![#001 梅 [GR-D]](http://blog-imgs-23.fc2.com/p/h/o/photomijikana/20060329_GRD_001.jpg)
■#001 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/7.1 WB昼光 ISO64 JPEG マクロ
![#002 梅と山と空 [GR-D]](http://blog-imgs-23.fc2.com/p/h/o/photomijikana/20060329_GRD_002.jpg)
■#002 RICOH GR DIGITAL 1/1250秒-F/4.5 WB昼光 ISO64 JPEG
![#003 梅(モノクロ) [GR-D]](http://blog-imgs-23.fc2.com/p/h/o/photomijikana/20060329_GRD_003.jpg)
■#003 RICOH GR DIGITAL 1/640秒-F/6.3 WB昼光 ISO64 JPEG マクロ
![#004 梅(セピア) [GR-D]](http://blog-imgs-23.fc2.com/p/h/o/photomijikana/20060329_GRD_004.jpg)
■#004 RICOH GR DIGITAL 1/500秒-F/5.6 WB昼光 ISO64 JPEG マクロ
またまた、梅のアップ写真です(^^ゞ
もう暫くお付き合いくださいね♪
#003はモノクロに変換、#004はセピアに変換してみました。
また少し変わった雰囲気が感じられれば、嬉しいです(^。^)
GR DIGITAL の写真4点。
■Panasonic DMC-L1気になるカメラが発表されました。
その気になるカメラとは、Panasonic初の一眼デジタルカメラ
DMC-L1。
Panasonic DMC-L1 ←こちらから見に行けます。
D50 を購入する前に、
FZ20を所有し、GR DIGITAL を購入するときは、
LX1 を検討していました。
という程、Panasonic好きなんです(^^ゞ
DMC-L1 はデザインが素敵☆
発売までもう暫く先のようですが、店頭に並んだら見に行きたいと思います。
え?買うのかって?
いいなぁ~と気になっているだけですよ(^_^;)
■当ブログ関連記事○【写真】 秋間梅林 #002 [D50]○【写真】 秋間梅林 #001 [GR-D]↓春を感じる写真を見つけにいこう!
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
■撮影時の内容【タイトル】 #001 梅 [GR-D]
【使用カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【撮影日】 2006/03/25
【撮影場所】 群馬県秋間
【画像情報】 JPEG
【焦点距離】 6mm
【露出モード】 ノーマル
【シャッター速度】 1/640 秒 - F/7.1
【露出補正】 -0.3 EV
【感度】 ISO 64
【ホワイトバランス】 昼光
【その他】 マクロモード
【修正内容】 NC4にてリサイズのみ
■撮影時の内容【タイトル】 #002 梅と山と空 [GR-D]
【使用カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【撮影日】 2006/03/25
【撮影場所】 群馬県秋間
【画像情報】 JPEG
【焦点距離】 6mm
【露出モード】 ノーマル
【シャッター速度】 1/1250 秒 - F/4.5
【露出補正】 -0.3 EV
【感度】 ISO 64
【ホワイトバランス】 昼光
【修正内容】 NC4にてリサイズのみ
■撮影時の内容【タイトル】 #003 梅(モノクロ) [GR-D]
【使用カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【撮影日】 2006/03/25
【撮影場所】 群馬県秋間
【画像情報】 JPEG
【焦点距離】 6mm
【露出モード】 ノーマル
【シャッター速度】 1/640 秒 - F/6.3
【露出補正】 -0.3 EV
【感度】 ISO 64
【ホワイトバランス】 昼光
【その他】 マクロモード
【修正内容】 NC4にてリサイズ、モノクロ変換
■撮影時の内容【タイトル】 #004 梅(セピア) [GR-D]
【使用カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【撮影日】 2006/03/25
【撮影場所】 群馬県秋間
【画像情報】 JPEG
【焦点距離】 6mm
【露出モード】 ノーマル
【シャッター速度】 1/500 秒 - F/5.6
【露出補正】 0 EV
【感度】 ISO 64
【ホワイトバランス】 昼光
【その他】 マクロモード
【修正内容】 NC4にてリサイズ、セピア変換
▲TOP ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
- 関連記事
-
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
マクロの梅
おはようございます~irakaさん☆えへへ(^^*ゞ
irakaさん、お褒め頂きありがとうございます☆
嬉しいです♪
どういったら面白い写真が撮れるかな?考えて、
梅を下から撮影したら、こんな感じになりました(^^ゞ
おはようございます~たんぽぽさん☆リコーのマクロは、綺麗ですね(^。^)
一緒に行った友達もリコーのCaplio GX を持っていて、マクロで撮影していました。
モノクロより、セピアの方が雰囲気ありますね。
たんぽぽさん、GR-Dにハマったようですね(笑)
おはようございます~もりっきさん☆ありがとうございます☆
GR-Dは、空のブルーが綺麗でますね(^。^)
GR-Dは、広角とマクロモードを使用して撮影してみました。
花の撮影も面白い事を感じました☆
- 2006/03/30(木) 07:15:08 |
- URL |
- まほ #cks3dOnk
- [ 編集 ]
感性だ!
2,3,4と面白い構図ですね。
まほさんの感性見たり!って感じです。(^^)
特に3番の遠近法は圧巻ですね。真似させても~らおっと。(笑)
- 2006/03/29(水) 22:51:15 |
- URL |
- iraka #NJsiWxd2
- [ 編集 ]
お~っ!GR-Dマクロ~
こんばんは~まほさん☆
GR-Dのマクロはキレイなんですねぇ~!
ハッキリ主張してる梅。凛としてる。
色を変えるのも面白いですね。個人的にはセピアが良いです♪
決してD50が良くない、というコトじゃないですが(前もこんなコト書いた気がする)
GR-Dの写真が好きだ~!(笑)
- 2006/03/29(水) 21:51:25 |
- URL |
- たんぽぽ #-
- [ 編集 ]
私はやっぱり1,2枚目のカラーがいいなぁ、青空が綺麗なので。
特に1枚目の写真は、梅の花が生き生きとしてて
お花の強さみたいなものを感じます。
とっても素敵に撮れていますね♪
- 2006/03/29(水) 20:29:11 |
- URL |
- もりっき #-
- [ 編集 ]