上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日から予告していました
「SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPER」がこれです。

■箱付き、説明書付き、フード付き
古いレンズらしく、
SIGMAサイトにも情報無し。
先日の
記事にも書きましたが、ハードオフにて、
5,250円で売られていました。
しかも箱付き、説明書付き、フード付き、モノもとても綺麗だったので、「この価格なら安いな♪」と思い思わず買ってしまいました。
この日に一緒にカメラ周りしたフレンドと行くと何か買っちゃうんですよね(;^_^A アセアセ
装着してみると、こんな感じです↓

■SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPER
SIGMA 55-200mm のレンズと比べるとかなり大きいし、重いです。
300mm側にするとこんな感じです↓

■かなり長くなります(^^ゞ
購入してから数枚しか写真撮っておりません(^_^;)
何を撮ればいいかな?
これだけの望遠があるなら、鳥さんがいいかもと思っていたところ、朝外を見たら、鳥さんが木に居たので試しで撮影してみました。
望遠だと鳥を写しにはもってこいですね。

■Nikon D50 SIGMA 70-300mm(300mm) 1/100秒-F/5.6 +0.3EV WB晴天 ISO200
初めてレンズを買いました(^^ゞ
18-200mmのVRレンズは、もう暫く先のようですので、今ある3本のレンズで遊んでみます。
また、このレンズで撮影した写真、レポートなどしたいと思います。
■関連サイト○SIGMA↓レンズ交換で更に写真楽しく♪
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
■カテゴリ▼使ってみる
■INDEX▼SIGMA
▼SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPER
▼交換レンズ
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
- 関連記事
-
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
鳥を撮りに
おはようございます~irakaさん☆irakaさん、アドバイス&鳥の名前、ありがどうございます☆
鳥の名前がわからなかったんですよ(^_^;)「ヒヨドリ」って言うんですね(^。^)
ツガイで着ていて、その一羽を撮影しました。
テレコン付けたら更にアップで撮影できますね。
フムフムφ(.. )、irakaさんのアドバイス参考になります(^。^)
おはようございます~もりっきさん☆ニューレンズ(といっても古いレンズですが(^^ゞ)仲間に入りました☆
大きなレンズなので、かなり重く感じました。
撮影時に、手ブレが発生しそうなので、固定して撮影した方が良さそうです。
おはようございます~たんぽぽさん☆はい、買いました(^^ゞ
この値段で、300mmのレンズが手に入りました。
野鳥を撮るには、200mmだと「もう少し!」と感じていたのですが、このレンズなら「もう少し!」が寄れると思います。
また鳥を撮りたくなってきました(←シャレ含む(^_^;))
おはようございます~我楽多さん☆我楽多さん、これ買って良かったと思いますよ~
自分も写真見てみて、「買ってよかった♪」と思いました(^。^)
古いレンズらしいのですが、この値段で、これだけ撮れれば満足です(^^)v
AFにて、撮影しています。
- 2006/06/07(水) 07:15:49 |
- URL |
- まほ #cks3dOnk
- [ 編集 ]
おぉ~
まほさん まいど~
安く手に入れたね~(^^)
ハードオフって安く手に入りますよね。
ヒヨドリ綺麗に撮れてるねッ!
シグマのテレコン付けれるのでしょうかね?
1.4*とか付けれたらいいですね。暗くなったぶんはISO800くらいに上げちゃえば
いいと思いますよ♪
- 2006/06/06(火) 23:34:47 |
- URL |
- iraka #NJsiWxd2
- [ 編集 ]
早速の試写・・・!!!
ありがとうございますぅ~!!!
私のはまだ現像に出していませんので・・・(汗
ん~結構解像していますねぇ~・・・
軽いプラレンズでAPOでも非球面でもEDでも無いレンズなのに色収差も無いようですし、暈けも綺麗でピンが来ている所はシャープ!
ん~!こりゃぁ~良い買い物だったかも!!!
これはAFですか?MFですか?まぁ~ヌコンなのでAF精度は良いので・・・
後は逆光耐性とコマ収差が良いかどうかですねぇ~・・・
- 2006/06/06(火) 19:38:04 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集 ]