上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
信綱寺にて撮影したアヤメ(多分)です。
しんいちさんのブログで確認。
花の名前覚えないと!(^^ゞ

■#001 Nikon D50 1/100秒-F/8 18mm 0EV WBオート ISO200 RAW

■#002 Nikon D50 1/60秒-F/6.3 50mm 0EV WBオート ISO200 RAW

■#003 Nikon D50 1/60秒-F/5.6 50mm 0EV WBオート ISO200 RAW

■#004 Nikon D50 1/60秒-F/7.1 50mm 0EV WBオート ISO200 RAW
Nikon D50 の写真4点。
■社内で・・・社内で、写真倶楽部の写真展示があります。
その写真を今選んでいるところですが、写真選びって難しいですね(^^ゞ
パッ!パッ!と見て「これだ!」写真を選んでいます。
そこで選んだ20枚から8枚までに絞ります。
更に、6枚まで絞りますが、これが難しい・・・
さてどうしようか。
■当ブログ関連記事○入梅前に↓花の名前覚えないとね(^_^;)
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
■撮影時の内容【タイトル】 #001 池の橋
【使用カメラ】 Nikon D50
【レンズ】SIGMA 18-50mm F/3.5-5.6G
【撮影モード】プログラムオート
【タイトル】 #002 青紫
【使用カメラ】 Nikon D50
【レンズ】SIGMA 18-50mm F/3.5-5.6G
【撮影モード】プログラムオート
【タイトル】 #003 青紫
【使用カメラ】 Nikon D50
【レンズ】SIGMA 18-50mm F/3.5-5.6G
【撮影モード】プログラムオート
【タイトル】 #004 青紫と緑
【使用カメラ】 Nikon D50
【レンズ】SIGMA 18-50mm F/3.5-5.6G
【撮影モード】プログラムオート
■撮影日・場所【撮影日】 2006/05/28
【撮影場所】 長野県・真田・信綱寺
■カテゴリ▼花
■INDEX▼信綱寺
▼真田
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
- 関連記事
-
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
ありがとうございます~☆
こんばんわ~しんいちさん☆
しんいちさん~ありがとうございます(^。^)
これは「カキツバタ」なんですね!
ホント花の名前は難しいですね(^_^;)
中々覚えられません。
特に今回の花、アヤメ科のこれらの花は、みんなそっくりに見えます(;^_^A アセアセ
少しづつ覚えていければいいですね。
しかし、写真を趣味としていなkれば、花興味なかったです。
これも写真を趣味としたお陰ですね(^。^)
- 2006/06/15(木) 23:24:57 |
- URL |
- まほ #cks3dOnk
- [ 編集 ]
TBありがとうございます
ホント、花の名前は覚えるの大変です。数が多い上に似たような花が多いですからね。
ハナショウブ・アヤメ・カキツバタはホントそっくりでパッと見は区別つかないです(^_^;)
ちなみにこの花、カキツバタかもしれません。
ハナショウブは数多くの園芸種が存在しますが、その全てに花弁の元に黄色い目型模様があるそうです。対してカキツバタは「花弁の弁元に白い目型模様がある」のが特徴ということで、これはカキツバタかな~?と思われます(^_^;)
- 2006/06/15(木) 17:24:24 |
- URL |
- しんいち #Yd3c4ehg
- [ 編集 ]
アヤメ・ハナショウブ・カキツバタ
おはようございま~す。たんぽぽさん☆
これはどの花でしょう?(^_^;)
調べてみましたが、わかりません(;^_^A アセアセ
「ハナショウブ」かな?
見分け難しいんですね。
これはこれは、花の辞典必要かもしれません(^^ゞ
写真倶楽部あるんですよ。
みんなで撮影会があったりして楽しいですよ(^。^)
- 2006/06/15(木) 06:59:58 |
- URL |
- まほ #cks3dOnk
- [ 編集 ]
アヤメ
こんにちは~まほさん☆
アヤメ・ハナショウブ・カキツバタって
見分けるのが難しいですね。
このうすむらさき色がなんとも涼しげですね~☆
社内で写真倶楽部があるなんて、楽しそうだなぁ~!!
情報交換もできますしね。素敵な環境!
- 2006/06/14(水) 12:57:29 |
- URL |
- たんぽぽ #-
- [ 編集 ]