上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■ちゃんこ鍋
「お昼はちゃんこ鍋食べにいこうよ!」という彼女に賛同し、長野県佐久市にある
相撲料理 ・大鷲(おおわし)にちゃんこ鍋を食べに行ってきました。
店員さん曰く、「一人前で十分ですよ(^^)」との事。
確かにメニューには、一人前で2~3人分ですと書いてある。
とりあえず、この大鷲の定番ちゃんこ「大鷲鍋」を注文。
小さなすり鉢の中にゴマが入っていたので、ちゃんこ鍋が来るまで、ゴマを剃っていました。ゴリゴリ
待つ事数分後、店員さんが、鍋とちゃんこセットを持ってきました。
で、デカイ!(^_^;)

■#001 RICOH GR DIGITAL 1/80秒-F/2.4 28mm 0EV WB晴天 ISO64
ちゃんこセット「大鷲鍋」
ちゃんこの素材を鍋に入れ、グツグツと待つ事、10分位。
お腹が空いていた二人。(^Q^)(^Q^)

■#002 RICOH GR DIGITAL 1/30秒-F/2.4 28mm 0EV WB晴天 ISO141
「もういいよね」との合図にグツグツ煮込んでいる、ちゃんこ鍋に箸を向け、その具を口の中に。(^~^)(^~^)モグモグ
「美味しいね(^o^)(^o^)」
モグモグ。
モグモグ。
モグモグ。
マジ美味いです!
ダシが出ている、汁もこれもまた美味い!!

■#003 RICOH GR DIGITAL 1/30秒-F/2.4 28mm 0EV WB晴天 ISO141
ちゃんこ鍋
最後に、うどんを入れ、あんなに沢山あった、ちゃんこ鍋を二人でペロリと食べてしまいました。

■#004 RICOH GR DIGITAL 1/160秒-F/2.8 28mm 0EV WB晴天 ISO64
「ごっつあんです(^^)(^^)」
それにしても、一人前がとても多い事。
流石、お相撲さんの料理だけあって一人前あれば、二人で十分です。
また食べに行きたい!!(^^)
GR DIGITAL の写真4点。
という事で、GR BLOG
「美味しいもの」トラックバック参加。
■様子を伺う。。。ちゃんこ鍋を食べてお腹が満足したところで、彼女の反応がどうかを見るため、あるものを見に行ってきました。
まほ 「そう!新しいカメラ出たんだよ!電気屋さんに見に行っていい?」まほかの「いいよ(^^)」まほ 「いいカメラなんだよぉ~(^。^)b」まほかの「ん?また買うの?(-"-)」まほの心「鋭い。。。(^_^;)」まほ 「新しいの出たって言うから、見に行くだけだよ(^^;;キムタクが宣伝に出ているんだよ」まほかの「いっぱいカメラ持っているから買わなくてもいいよね(^^)」まほの心「・・・・・(T-T)」まほ 「そ、そうだね~(T-T)」という事で、D80を見に行って、彼女の反応をみましたが、見破っていたのか、うまくかわされました。。。シクシク
↓初のちゃんこ鍋まいう~(^~^)
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
■撮影時の内容【タイトル】 #001 大鷲鍋セット
【使用カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【撮影モード】 プログラムオート・マクロ
【タイトル】 #002 ちゃんご出来上がり!
【使用カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【撮影モード】 プログラムオート・マクロ
【タイトル】 #003 ちゃんこ鍋
【使用カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【撮影モード】 プログラムオート・マクロ
【タイトル】 #004 ごっつあんです
【使用カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【撮影モード】 プログラムオート・マクロ
■撮影日・場所
【撮影日】 2006/09/10
【撮影場所】 長野県・佐久市
■カテゴリ
▼美味しいもの
■INDEX
▼ちゃんこ鍋
▼相撲料理・大鷲
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
- 関連記事
-
テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真
♪こんばんわ~bajaさん☆
bajaさん、ご指摘ありがとうございます(^。^)
長野市の方は、「ちゃんこ江戸沢」だったんですね(>_<)間違えました。皆さんすみません。
ゴマを摺り摺りしている待っている時間もいいですよね。
そう!鍋のつくね美味しかったです(^^)まほかのは、こればかり食べていました。
佐久には結構出没しますよ~
ジャスコやら映画館(アムアム)あったりと楽しいですね。
実際購入する時、D80とD200で絶対迷うと思います。
両方とも素晴らしいカメラですから。
ちょっと浮気して、30Dもいいです(^^ゞ
♪こんばんわ~カルネさん☆
カルネさん!!D80買ったんですね(*^。^*)いいなぁ~
おめでとうございます~( ^^)//☆パチパチ☆
ファインダーと液晶の大きさは素晴らしいですよね。
しかも小さい!いいなぁ~D80(^^)
これからじゃんじゃんD80使ってくださいね☆
自分もいつかは・・・
- 2006/09/13(水) 22:41:00 |
- URL |
- まほ #cks3dOnk
- [ 編集 ]
まほさんご無沙汰してます。
佐久へ遠征されましたね。(^_^)
情報違いはいけませんので、大鷲は長野市にはありません。長野市鶴賀にある「ちゃんこ江戸沢」と混同しているのかも。長野勤務時代にこちらも行ったことがありますので。
佐久の大鷲はこちらです。
http://www.owashi.com/摺りゴマしている間の時間もまた良くて、鍋のつくねが絶品ですよね。ああ超久しぶりに行きたくなって来ました。
D80はよさげですね。D200のほうが逝くにはもっと幸せになれそうですね。彼女との駆け引きもほどほどに。
- 2006/09/13(水) 19:00:38 |
- URL |
- baja #-
- [ 編集 ]
ウシシ!買っちゃった~D80 (^^v
前に持っていたカメラはボディーが大きくて重かったけど、
D80はボディーが小さくて
ファインダーも液晶画面も大きいのよ。
これからはこのカメラで撮影です(^。^)
- 2006/09/13(水) 12:25:56 |
- URL |
- カルネ #VhNaT.1s
- [ 編集 ]
♪おはようございます~Blendyさん☆
Blendyさん、汁物、鍋物好きなら是非!佐久の大鷲に行ってみてください。
長野市にも確かこの大鷲あったと思います。
D80確かに!D50と大きさ同じなのでバレませんね(^^)しかし、黙ってられませんね(笑)
少しづつまほかのを説得する方向で考えていきます(^ー^)
D200、30Dもとてもよかったですよ~
♪おはようございます~たんぽぽさん☆
「相撲料理(ちゃんこ)の大鷲」は、佐久では有名で人気のお店です。
自分も初ちゃんこでしたが、めちゃ美味しかったですよ~
ちなみに、大鷲鍋は3,780円だったと思います。
今度佐久に来られたときは、このちゃんこ鍋を食べてみてください(^。^)
- 2006/09/13(水) 08:08:38 |
- URL |
- まほ #cks3dOnk
- [ 編集 ]
こんばんは~まほさん☆
今まで何度も佐久へは行っていますが
このお店のことは知りませんでした。
そういやちゃんこ鍋って食べたこと無いんです。
すっごく美味しそう♪ボリューム満点ですね。
今度佐久へ行ったら「草笛」はパスしてココへ行ってみようかな?
- 2006/09/12(火) 23:09:51 |
- URL |
- たんぽぽ #-
- [ 編集 ]