GR DIGITALを買った時期(2005年)、モノクロに設定し、感度をISO800上げて、構図も考えずに撮影していました。
そのころは今より写真について知識がなかったので、自由な写真を撮っていたような気がします。
今は色々と考え過ぎちゃって、自由なのびのびとした写真になっていないなぁ~と思うこのごろです。

■#001 RICOH GR DIGITAL

■#002 RICOH GR DIGITAL

■#003 RICOH GR DIGITAL

■#004 RICOH GR DIGITAL

■#005 RICOH GR DIGITAL
色々難しい写真知識出さずに、感性だけでたまには写真を撮ってみよう。
↓体育の日は良い天気でした。
■撮影時の内容【タイトル】 #001 夜の街
【カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【使用レンズ】---
【シャッタ・絞り】 1/15秒-F2.4
【焦点距離】 28mm
【露出補正】 -3/10EV
【感度】 ISO800
【タイトル】 #002 夜の街
【カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【使用レンズ】---
【シャッタ・絞り】 1/40秒-F2.4
【焦点距離】 28mm
【露出補正】 -3/10EV
【感度】 ISO800
【タイトル】 #003 夜の街
【カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【使用レンズ】---
【シャッタ・絞り】 1/6秒-F2.4
【焦点距離】 28mm
【露出補正】 -3/10EV
【感度】 ISO800
【タイトル】 #004 夜の街
【カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【使用レンズ】---
【シャッタ・絞り】 1/6秒-F2.4
【焦点距離】 28mm
【露出補正】 -3/10EV
【感度】 ISO800
【タイトル】 #005 夜の街
【カメラ】 RICOH GR DIGITAL
【使用レンズ】---
【シャッタ・絞り】 1/15秒-F2.4
【焦点距離】 28mm
【露出補正】 -7/10EV
【感度】 ISO800
■撮影日・場所
【撮影日】 2008/09/26
【撮影場所】 松本市
■現像・編集
Adobe Photoshop Lightroom
■カテゴリ
▼スナップ
■INDEX
▼夜の街
▲Photo Table ←ココをクリックするとトップへ戻れます。
- 関連記事
-
テーマ:モノクロ - ジャンル:写真
ねぎさん☆
こんばんは~
そうなんですよ~
考え過ぎちゃうと自由な写真ができなくなっちゃうんですよね。ちびっ子の写真、自由がありますね(^^)
考えて撮影することも必要と思いますが、たまには自由に好きなように撮ることも必要ですね。
GR DIGITALは、感度を上げると酷いノイズがでるので、使い物になりませんが、こういった使い方するには、とても使えます(笑)
- 2008/10/15(水) 23:10:31 |
- URL |
- まほ #cks3dOnk
- [ 編集 ]
ほんと、写真ってどんどん考えすぎて自由にとれなくなっちゃいますよね
たまに小さい子供の撮る写真見てはっ!としたりしますよ
しかし、GRでISO800モノクロ写真って、ノイズがフィルムの粒状性みたいで良い感じですねえ~
- 2008/10/13(月) 21:34:46 |
- URL |
- ねぎ #-
- [ 編集 ]